※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ初心者🔰
子育て・グッズ

認可保育園が希望ですが、ダメなら認証保育園も考えています。不承諾通知後に申し込み可能でしょうか?結果前に申し込みは可能でしょうか?

認証保育園について教えてください。

認可保育園が希望ですが

ダメだった場合
認証保育園も考えています

認証保育園の申し込みは
不承諾通知が来てからでなくてはダメなのでしょうか❓

結果が出る前に申し込みなどは出来るのでしょうか❓
ご存知の方がいましたら教えてください。



コメント

deleted user

併願できるとこなら同時に申し込み可能かなと思います🤔
単願のとことかは同時はできないんじゃないかなと思います💦

  • ママリ初心者🔰

    ママリ初心者🔰

    ありがとうございます✨

    認証保育園側が併願可能なところならばどいうことでしょうか❓

    無知でスミマセン😥

    市役所のHPでは受付は認証保育園と直接のやり取りとなっているんですが

    認証保育園に聞けば分かりますか❓💦

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです!
    私が住んでるとこは区役所で認定保育園の4月の申し込み募集状況みたいな紙もらえて、そこに嘆願のみとか併願可とか要見学とか書いてあります!
    保育園に聞いてみたら分かるかと思います!

    • 10月12日
  • ママリ初心者🔰

    ママリ初心者🔰

    ありがとうございます☺️
    とても助かりました✨

    • 10月12日
deleted user

認証保育園で働いていました。
入園見学で色々聞かれる時に、認可申し込んでるんですけどって言えば大丈夫でした。

通知の後だと、認可入れなかったんですけど…って、毎年一気に電話がかかってきました。
そこから二次募集出すのか、認証入園するのか等、各家庭の仕事や事情、居住区市を考慮して新入園児を決めていました。

  • ママリ初心者🔰

    ママリ初心者🔰

    ありがとうございます☺️

    とても参考になります✨

    • 10月12日