
離乳食を始めた6ヶ月の赤ちゃんにインフルエンザの予防接種を検討中。卵アレルギーの有無が不明で迷っており、2か所のかかりつけで対応が異なるため、どうすべきか悩んでいる。
インフルエンザの予防接種のことについてです。
下の子が産まれてもうすぐ6ヶ月になろうとする頃なんですが、まだ離乳食を始めて間もなく、卵なんてまだ試していないのでアレルギー有無がわからないまま接種するか迷っています。
上の子はアレルギーなしで毎年打ってるのですが、今年はニュースでも話題の通りインフルが流行るかもしれない?!とか言ってるのでどうしようかためらってます。
まだ卵🥚試してなくても打ちますか?
一応かかりつけは2つあって、近くのところはアレルギー有無がわからないと打てないと言われ、もう1つちょっと遠いところは、まだ試してなくても打てます。と言われてます。どうせなら2人一緒の日に接種させたいしとも思いますし、同じくらいのママさん達はどうなされますか?
- marotan(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
去年卵試してなかったですけど打ちました。

はじめてのママリ🔰
うちが通ってる小児科では、0歳のうちは、保育園に通っているなどの集団生活をしている子以外は、周りの家族が打って予防すればいいので打たなくていいと言われました☺️
なので、上の子は保育園に行っているので打ちますが下の子は打たないです😊
-
marotan
なるほど🥲
そうなんですね!
病院でもそれぞれ言われること違いますもんね🥲
もちろん、私も打とうと思ってます!!
でも迷った挙句一応予約しちゃいました😅- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
今年はインフルエンザ大流行かもとか聞くと不安ですよね😢
- 10月11日
-
marotan
そうなんですよ・・・
ニュースで言ってたのを今日耳にしたばっかりで・・・(´・_・`)
コロナワクチンが打てない分、打てるものは打っといて予防できるならと思って・・・🥲- 10月11日
marotan
回答有難うございます。
アレルギーでませんでした??🥲
はじめてのママリ🔰
出なかったです。
インフルでアレルギー出るのは相当敏感な場合のみって言われました。
marotan
そうなんですね!
有難うございます。
今年はワクチンの確保もあるみたいなので早めに予約してみようと思います(><)