※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
める
子育て・グッズ

母乳育児について相談です。母乳が足りず、乳頭保護器を使用しています。母乳量を増やす方法や経験談を教えてください。

こんにちは。
9/30に待望の第1子(娘)を出産したばかりの新米ママです。
母乳育児についての相談です。

出産直後と入院中はほぼ母乳が出ておらず
産院でマッサージ方法を受けて
退院後は少し出るようになってきました。

完母を希望しているため、
マッサージなどを頑張っておりますが
産後11日目の今日もまだ娘が飲み足りる量の
母乳が出ておりません。

なるべく吸わせたいのですが
まだまだミルクに頼らなくてはいけなそうです。
また、乳頭保護器をつけないと
母乳も上手く吸えていないです。
片方ずつ15分ほど咥えて吸わせても
足りないようで強く泣きます。

母乳量を増やす方法や、完母になった方で
経験談などお伺いできればと思います、

よろしくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

産後1ヶ月は混合でその後完母です!
マッサージなどはした事ないのですが、筑前煮やお餅食べた時はガチガチに張るくらい出ました!
食事は大いに関係してると思います!
離乳食始まるまでは母乳が出る様に、質が良くなる様にの食事を心がけてました🥧

  • める

    める

    早速のご返信ありがとうございます!
    産後1ヶ月は無理せず混合で頑張ってみようと思います!混合の時、おっぱいは欲しがるたびにあげて、ミルクは3時間ごとでしたでしょうか?
    食事には気をつけており、野菜やタンパク質中心の食事を心がけていますが出産後に一気に食欲が減ってしまいました。

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!欲しがるだけあげて3時間おきでした🍼
    私は出てるか分からなかったですが辞めたのはミルクを飲まなくなって、おっぱいをごくごくって飲むの感じた時だったと思います(意外と忘れちゃうんですね🥲)

    そうなんですね!
    食欲減ったのは心配ですね😥
    おっぱい作るのすごくエネルギー使うみたいなので美味しいものいっぱいある季節なのでできるだけ食べた方が良いかもですね🥺
    私炊飯器でさつまいも炊くやつ何本も食べてました😂

    • 10月11日
  • める

    める

    なるほどです💡🤍今もうおっぱいを離さなくて、離すと泣いてしまいます💦😭
    ミルク無しで、母乳だけでいける日を待って、今はひたすらあげたいと思います!

    分かりました!育児のプレッシャーで、少し食欲が減り下痢気味でしたが、おっぱいのために少しずつ食べていきます!!
    偶然にも今日焼き芋作ったので食べます🍠

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いっぱいおっぱい出る様になりますように✨

    • 10月11日
  • める

    める

    ありがとうございます‪( •̥ ˍ •̥ )‬

    • 10月11日
deleted user

しっかりご飯食べて水分
とってますよ☺️✨
3人目ですが3人とも母乳
かなり出てます😅
出産から14日目ですが搾乳すると両方で150mlはとれます😳

  • める

    める

    コメントありがとうございます!
    水分はかなりとってます!たくさん母乳出てるの羨ましいです🥺
    必死に吸っているけど、やっぱり泣いてしまうのは足りてないからですよね💦

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません、下に書いちゃいました(T_T)笑

    • 10月11日
deleted user

泣き止まない日はありますよ☺️
眠たい時とか(*^.^*)
ひたすら抱っこで歩いてたら
寝てくれますが、すぐに起きたり
ぐっすり寝たり🥺💦

2週間検診があるならそこで赤ちゃんの大事の増えが順調か見てくれると思います🥺
おしっこが十分回数出てるなら
大丈夫だと思いますがミルク足しながらでもmomoさんが楽になるようにした方がよいです(´TωT`)

私も1人目は母乳出るけど
乳首切れて激痛なのに母乳育児
にこだわって、授乳する度泣いてました😣
今思えば後から赤ちゃんも飲み方上手くなるから焦らず夜だけでもミルクにすれば良かったと思っています🥺💦

  • める

    める

    赤ちゃんもまだ産まれて12日目で、できることの方が圧倒的に少ないのは当たり前ですよね😭

    私の産院は2週間検診がないので、11/1の1ヶ月検診までドキドキです💦おしっこもうんちもしっかりしていて、機嫌もそんなに悪くないので、このまま続けてみます!

    授乳って本当に大変ですね😭激痛の中の授乳、本当にお疲れ様です🥲ママも自分を労りながら、赤ちゃんファースト過ぎないように育児楽しみます!

    • 10月12日