
ダウンライトなしでおしゃれなシーリングライトを使っている方はいらっしゃいますか?リビングにダウンライトを追加するか迷っていますが、シーリングライトのみの場合、18畳のリビングが暗くなるか心配です。シーリングライトの使用例を見せていただけると助かります。
ダウンライト無しでオシャレなシーリングライトのみつけて過ごしてる方いませんか?
リビングのみダウンライトの工事をするか迷ってます😭シーリング部分は壊さずそのままでダウンライトを周りに散りばめる感じです。
暗い部屋があまりすきではないのですが、ダウンライト付いてる家の人からすると眩しすぎるからいらないよとか言われます🤣
あの通常の丸のシーリングライトが見た目が悪くて、おしゃれなタイプにすると明るさどうなのかなー?ときになってて😓もしダウンライトなしの場合、リビング18畳(内キッチン2畳は除く)のうち、2箇所に写真のようなシーリングライトだと暗すぎますかね?
こんなかんじでシーリングライトのみの方いましたらリビング等のお写真など拝見したいです!
よろしくお願い致します🙇♂️
- おむれつ(2歳3ヶ月, 5歳5ヶ月)

moony mama
多分、くらいと思います。
文字が見にくい等、ちょっと不便なが出ると思いま少し😅

あんこ
リビングはシーリングライトというかペンダントライトを二個ぶら下げています。ダウンライトは廊下で使ってます。
うちは元々、私も夫も明るいのが好きではないのでこうなりましたが、細かい作業や勉強などをする、という場合は明るい方がいいのかもしれないですね。

ママリ
ダウンライトを散りばめるんじゃなくて、壁際にダクトレールを増設しておしゃれなシーリングライト+スポットライトはどうですか?
ダクトレールはスポットライトを取り付けてもいいし、ダクトレール用フックを付けて観葉植物などをぶら下げてもいいし、スピーカーを取り付けることもできます。
明るすぎてスポットライト要らないとなっても後悔はしないかと😊
コメント