※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

排卵直前に基礎体温が下がるか、排卵後に下がるか疑問です。基準が分からず、排卵日のタイミングが心配です。

排卵日の基礎体温はグッと下がることが多いと思いますが、排卵直前にグッと下がるのか、排卵直後に下がるのかどちらなのでしょう?🤔
ガクッと下がった日を排卵日とする場合、すでに排卵済みなのか、その日に排卵しますよってことなのかいまいちよく分からなくて😅
それによって排卵日も念の為タイミング取るか悩んでます😅

コメント

ぴくりん

人によって違うみたいです!
私は、基礎体温と排卵検査薬併用してたんですが、ガクッと下がった1〜2日後に排卵することが多かったです!
妊娠した周期は病院でもみてもらったので、排卵日確実です!

基礎体温だけでは、事前に排卵日を予測するのは難しいかもしれませんね💦

でも排卵日の翌日までは妊娠できる可能性があるので、排卵予定日の翌日くらいまではタイミングとるといいと思いますよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    わたしも排卵検査薬を併用しながら基礎体温をつけてるのですが、娘の夜泣き?寝ぼけで度々起こされてきちんとした基礎体温が測れずで💦

    人によって違うんですね👀

    前は病院で卵胞チェックをしてもらってたんですが、その時も排卵確認の為の受診はなかったので確実な排卵日は特定出来ず😅

    • 10月14日