※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
お金・保険

生命保険を県民共済に変えるか迷っています。県民共済のみの方、いますか?

今生命保険8200円払ってますが、
県民共済の3000円に変えようかなぁと考え中です。。
ママさんで、県民共済のみの方、いらっしゃいませんか?

コメント

はじめてママリ

詳細です。ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

deleted user

私自身県民共済のみです!

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    コメントありがとうございます❣️
    どの型に入られてますか??
    保険請求は、されたことありますか??

    • 10月11日
ぽむ

8200円のものとは保証が違うと思いますが、保証があってるならいいとおもいますよ。
たとえば、病気死亡は400万で足りますか?

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    死亡保障…足りないですかね??
    だいたいいくらぐらいあればいいんですかね?😣😣

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

県民共済系は60歳で給付額が半額、80歳で保証終了なので、貯蓄が十分にある方や老後資金が十分ある方向けの保険だと思います。

現在の8,200円の保険の内訳もわかりませんし、ご自身の家計と照らし合わせて考えるのがいいですよ。

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    ありがとうございます。

    • 10月11日
ままりな

生命保険の内容にもよると思いますよ!

病気は老後の方が多いだろうこともあるので、我が家は55歳払込済で保障は終身のものに入ってます。
若い時に生涯の保険をかけてしまう感じです。

なので月あたりで見ると県民共済とかよりは高いかもしれませんが、長い目で見ると安心だし老後に掛け金を払わずにすむので、、、。

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    さすがです!!🙄🙏

    • 10月11日
ぷ

私だけ県民共済のみです🙋‍♀️
県が違いますが2500円のものに加入してます!500円少ないですが、入院1日1.5万、死亡保障は500万のものです🤔

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    県によって内容が違うんですね🙄💡
    保険請求されたことは、ありますか??

    • 10月11日
  • ぷ

    今まではないです💦
    コロナでも出来るらしいですが…🤔

    • 10月11日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    ありがとうございます。

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

県民共済の入院保障2型+医療特約で月3000円のコース入ってます!
保障内容は県によって違うと思いますが参考までに…
帝王切開で7日入院したときに請求し、39万いただきました。

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    そうなんですね😳❣️❣️
    ありがとうございます✨
    県民共済は、対応も早くていいですよね☺️

    • 10月14日