 
      
      新築に住んで2ヶ月ですが、近くの養豚場の臭いが気になり、窓を開けられません。住み替えを考えていますが、早すぎるのか悩んでいます。旦那は様子を見るように言っていますが、私はこの状況に耐えられず、気持ちが変わりません。
まだ新築に住んでから2ヶ月。。
外涼しくて窓開けたくても
養豚場臭くて窓も開けられない
今も臭ってくる、、
住み替えしたい、、
でも、早すぎますか?
もう少し我慢した方がいいですか?
考えすぎて寝れません。
旦那はもう少し様子見てみよって言ってますけど
私の気持ちは変わりません。
もう泣きたいです
せっかくのマイホームなのに台無しです😢
- h ✿ (4歳8ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
 
            ママり
建てる前に気づかなかったですか⁇😭
私の住んでいる地域は鶏小屋があるところがあって、そこの近くの〇〇町と〇〇ヶ丘は臭すぎるから住まないほうがいい!とよく耳にしていました💦
何かしら訳あって異臭のする土地は安い!と聞いていたので、そこの近くの土地を見学しに行った時も臭くて耐えられなかったので、ここには家は建てない!と決めていました。
私は自分達の大切な家は売りに出したくないですが、この先も改善されない悩みを抱えて行くくらいなら早い段階で引っ越すかもしれないです💦
 
            パピコ
養豚場の匂いはヤバいですね😱😱🌀
つらすぎる😭😭
早すぎるけど、養豚場が無くならない限り、その匂いは続きますし、ずっと、イヤイヤ住んでたら鬱になるかも知れないので、住み替えは全然ありだと思います。が、臭いのせいでいいお値段で売れるか微妙なとこですよね🌀🌀🌀
- 
                                    h ✿  本当に強烈です、、 
 辛くて悲しいです😢
 
 きっと無くなりません、、
 ずっとあるみたいです😢
 
 そうなんですよね。。
 養豚場が近くにあるので売れるのかなというファンがあります、、- 10月11日
 
 
            まみー
難しいですが、耐えられないですよね。
養豚場はもともとあったんでしょうか?
やはり苦情を言って臭いをなくせるわけではないので、耐えるか引っ越すかの2択だと思います。
- 
                                    h ✿  せっかく建てて楽しみにして 
 やっと住めたと思ったらこうなって
 もう辛すぎます😢
 毎日毎日この事ばっかり考えてしまいます
 苦情を言っても養豚場を潰すわけにはいかないし
 無理ですよね。。
 
 私も耐えるか引っ越すかの2択だと思っていて
 一生このまま耐えられる自信ありません。。- 10月11日
 
 
            匿名希望
何回か投稿お見かけしますが、ずっとニオイに悩みながら生活するより早めに決断したほうが良いと思います
私ならどれだけ大変でも旦那と話し合って早く引っ越したいと言います
売却するにも築年数が経つと価値も下がって行きますし、どんどんマイナスで売却するか一生ニオイのある家に住まないといけなくなりませんか…?
- 
                                    h ✿  何度も同じような投稿をしてしまい 
 申し訳ございません。。
 
 そうですよね
 きっと気持ちは変わらないので
 よく相談して早めに決断したいと思います- 10月11日
 
 
            小怪獣
住み替えれるんやったらその方がええのかなぁと思います。
将来的に子どもがくさい!ってイジメにあうこともあるかもしれません。
- 
                                    h ✿  そうですよね、、 
 よく考えて早めに行動します😢- 10月11日
 
 
            モグ
住みかえるなら早い方がいいと思います!
養豚場が近くなら土地の価値は低いと思いますし、せめてお子さんが家に傷をつける前にに売ってしまった方がいいと思います!
洗濯物などに養豚場の匂いがついたりしたら悲しすぎますし、外に出て子供と遊ぶのも辛い…
不動産屋さんはこちらから聞かない限りデメリットは教えないと思います💦
土地購入する前に足運びましたか?
養豚場の匂いなら見学行った時点で気がつきそうなものですが…
よく知ってる土地を購入するか、何度も時間をずらして見学(日当たり、交通量、近所の人の動き)行かないと失敗しますよー😱
- 
                                    h ✿  そうですよね、、 
 子供がかいじゅうなので
 傷つけられそうで怖いです、、
 
 お庭で沢山遊ぶのが夢だったのにできなくて辛いです😣
 
 やっぱりデメリットは言わないですよね。。
 土地何回も言っていたのですが真冬で臭わない時にいってました、、あと同じ時間くらいにいってましたね。。
 
 もし次住み替えできたら
 何度も時間ずらしていって念入りに調べまくります。。- 10月11日
 
 
            ママリ
同じく住み替え検討しています!
その後どうなりましたか?
 
   
  
h ✿ 
全く気づかなかったです、
不動産の方も教えてくれなくて住んでから気づきました、、
私がそういうことをしっかり周りのこと調べておけばこうならなかったんです、、😢
多分気持ちは変わらなそうです😢
ママり
そうなんですね😥
私も今の家を建てるまで
1年間ほど夫と2人で土地探しをして、同時進行で1年間ほどHMさん探しをして、1年半程ミーティングを重ねて、土地探しの段階からだいたい3年ちょっとかけて今の家が完成しました🏡
安い買い物ではないですし、入念に入念に下調べをしたので正直土地選びに関しても家に関しても失敗はないです。
多分今の時点でおうちは購入価格よりも価値は下がっていると思うので売るなら早めに…
また家を買うとしてもしっかりと下調べしてからがいいと思います😥