
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園なら年少クラスからなので再来年の4月、幼稚園なら誕生日の翌月とか位だったと思うので来年の誕生日以降だと思います😊

プーさん
認定こども園でしたら、3歳の誕生日がきた翌月6月から1号認定にしたら保育料は無料になると思います。
ただし、延長料金や給食費、雑費はかかると思います!
はじめてのママリ🔰
保育園なら年少クラスからなので再来年の4月、幼稚園なら誕生日の翌月とか位だったと思うので来年の誕生日以降だと思います😊
プーさん
認定こども園でしたら、3歳の誕生日がきた翌月6月から1号認定にしたら保育料は無料になると思います。
ただし、延長料金や給食費、雑費はかかると思います!
「2歳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
保育園と幼稚園で違うのですね!!
認定こども園なのですがどちらでしょう、、、。
はじめてのママリ🔰
厳密に言うと園というよりは何号で入るのかによります。こども園でも年少からや満3歳に1号(幼稚園枠)での入園なら来年の誕生日以降無償化対象ですし保育園の枠で入るなら再来年の4月から無償化対象です。