※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
お金・保険

養育費差し押さえ手続きについて、裁判所での手続きや必要書類が分かりにくいですか?分かる方、教えてください。

養育費差し押さえ手続きって
ややこしいですか😢?
調べてもイマイチ分からなくて、、
裁判所に行くのは分かるのですが
必要書類など結構いりますよね😭
分かる方教えて下さい😫💗

コメント

のんの

養育費の取り決めを公正証書で残してるか、その場合強制執行認諾文言はあるか、もしくは調停や裁判で決めたのかでかわりますがどのようになってますか?

  • あーちゃん

    あーちゃん


    調停で養育費について決めました✍

    • 10月10日
  • のんの

    のんの

    調停で決まったのであれば強制執行が可能です。相手から拒否はできませんが、相手の勤務先などはわかっていますか?
    勤務先がわかっていればスムーズです。または相手の口座などがわかっていればその口座を差し押さえできますが中身がはいっていなければ空振りになってしまいます。
    その他の財産を差し押さえるのはやはり少し時間がかかります。地方裁判所に問い合わせるのが一番だと思います。

    • 10月11日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    ありがとうございます!
    10月3日までに振り込み確認出来なければ差し押さえします!と元旦那にメールしたところ、もし差し押さえされたらこちらも手続きしますと意味不明なことを言われました💦
    拒否はできないと聞き安心しました😢
    元旦那の勤務先は分かっています!
    口座は分かりません、、
    1度裁判所で確認してみます!
    まずは電話してみるのがいいでしょうか🤔?

    • 10月11日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    直接、裁判所に足を運ばなくても最初は電話でという意味です😭

    • 10月11日
  • のんの

    のんの

    勤務先がわかってるなら大丈夫です🤗!おそらく今回給与の差し押さえを行えば、今後の支払いを給与天引きにすることが可能なはずです。
    強制執行は家庭裁判所ではなく地方裁判所の管轄だったと思いますが、もしかしたら強制執行の前に家庭裁判所からの支払い勧告が必要かもしれないので確認してみてください!
    元ご主人の手続きします、は悔し紛れの反論だと思うので放っておけば大丈夫です🥳

    • 10月11日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    ありがとうございます!
    元旦那の言ったことは放っておきます👌
    面会交流していないので、もしかしたら面会交流の調停を行うってことかもしれませんが、、
    でも面会交流と養育費は別ですよね?💦
    気にせず手続きすすめてもいいですよね😳

    • 10月11日
  • のんの

    のんの

    それぞれ独立した権利なので今回は関係ないです!面会交流に関する調停は全く別問題で、調停を申し立てられればそれはそれで対応すればOKです。
    差し押さえまで多少の手間はあるとは思いますが、頑張ってください😊!

    • 10月11日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    ありがとうございます!
    関わりたくないので養育費いらないと言いたいところですが…子供の為だと思い頑張ります😢

    • 10月11日
ママりん

養育費ではなく婚費を給料差し押さえしました。
裁判所で必要書類聞いたら半日でできましたよ。

  • あーちゃん

    あーちゃん


    ありがとうございます!
    必要書類は複雑でしたか?💦
    手続き終了後、どれぐらいで差し押さえされましたか?
    また差し押さえって拒否される場合もあるのでしょうか、、
    質問ばかりすみません😫

    • 10月11日
  • ママりん

    ママりん

    会社がわかるなら法務局で会社の代表がわかるものもらうくらいでしたよ(書類の名前忘れてすいません💦)
    あとは収入印紙とかでしたよね。
    書類書くのは裁判所の方に見てもらいながら書きました。私は7月の最初の週にやって7月分からもらえました。旦那が差し押さえの範囲変更とか言うのをしてきたので7月分は8月になりましたが。
    拒否はできないので今私旦那に嫌がらせ受けてます😭早く離婚したいです。

    • 10月11日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    ありがとうございます!
    法務局というのは元旦那の職場ですか?
    こちらから連絡しなければいけなかったですか?💦
    そんなに早く出来るんですね!!
    元旦那が出来ることと言ったら範囲変更ぐらいで拒否は無理だということですね🤔

    早く離婚成立するといいですね、、
    離婚拒否されてるんですか😢?

    • 10月11日
  • ママりん

    ママりん

    法務局はたぶん裁判所の近くにあるんではないかと思いますが一応調べてみてください。職場ではないです。会社が支店とかだと本社の住所がわかるといいかもしれないです。結局相手の収入が減ったとかではなければ範囲変更も却下されてましたよ。早く手続き済むといいですね。

    婚費払いたくない離婚したくないでかなり参ってます😓

    • 10月11日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    ありがとうございます!
    ストレスしかないですが手続きして早く終わらせます😫

    バターさんも早く離婚成立しますように、、🙏

    • 10月11日