コメント
もも
そうだと思いますよ😊✨
お手手を口に含んだりするような年齢だと感染リスクは上がると思います😖
ママリ🔰
もちろん下がると思いますよ😄
でも子どもの手洗いも毎回100点というわけじゃないですし、保育園などで流行ると、ある程度かかるのは仕方ないかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね!
保育園など集団のところはリスクありますよね💦- 10月9日
もも
そうだと思いますよ😊✨
お手手を口に含んだりするような年齢だと感染リスクは上がると思います😖
ママリ🔰
もちろん下がると思いますよ😄
でも子どもの手洗いも毎回100点というわけじゃないですし、保育園などで流行ると、ある程度かかるのは仕方ないかなと思います。
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね!
保育園など集団のところはリスクありますよね💦
「おむつ」に関する質問
旦那が来週から夜勤になりました。 朝6時過ぎに帰ってくるそうです。 いつも夜勤の時は日中寝れないと思って 実家に泊まりに行きます(自転車で15分ぐらいの距離です 今週も夜勤だと言っていて旦那が 「夜勤の日家にい…
この三連休でおむつじゃなくてパンツ履く🩲ってなることが何度もあったのですが、、 おしっこしたいとは教えてくれず、 濡れたら教えてくれる感じです😂 お出かけの時はオムツ履かせてました。 ですが本人が履きたいと…
生後6日目の息子を育てています。 パンパースの新生児用のおむつを使っていますが ほぼ毎回漏れます。体重は生まれた時3890gでした。 同じ様な方おられますか?また対策はどのようにしましたか??
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね!
保育園などでも小さい子がよくかかってるイメージなので💦
もも
そうですね😂
うちの園でも今年は0-1歳児クラスさんだけ胃腸炎が大流行してプールが中止になってました💦