
発達段階について。生後2、3ヶ月位の発達段階として両手を合わせると言…
発達段階について。
生後2、3ヶ月位の発達段階として両手を合わせると言うものがありますが、これは両手を合わせていることになるのでしょうか?手はグーの状態でくっついたり胸の前で交差させたりして遊んでいます。
- ママリ(生後6ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

みそこ
グーで顔や胸くらいでモゾモゾ動かしてますね~!たぶんそんな感じだと思います☺️
発達段階について。
生後2、3ヶ月位の発達段階として両手を合わせると言うものがありますが、これは両手を合わせていることになるのでしょうか?手はグーの状態でくっついたり胸の前で交差させたりして遊んでいます。
みそこ
グーで顔や胸くらいでモゾモゾ動かしてますね~!たぶんそんな感じだと思います☺️
「発達」に関する質問
子供の発達について悩んでいます。 1歳半健診引っかかり、集団が苦手でみんなで何かをしたりする時に落ち着きなく走り回ったり、座ってられません。興味があったら突っ走ってしまい、玩具を取られそうになったりお友達が…
生後8ヶ月、後追い無く、ママ認識がないです。 ママじゃないとって場面がないです。 人見知りが慣れれば誰の抱っこでも基本は変わりません。ギャン泣きの時だけママで泣き止みやすいってくらい。 機嫌が悪い時以外はほ…
再来月に1歳半検診があります。 M-CHATという発達に関する問診票があるのですが、その中の1つに「あなたに見て欲しいモノがあるとき、それを見せに持ってきますか?」という項目があります。これって絵本を読んでほしく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
やっぱりこんな感じで大丈夫ですよね!
指標を見て勝手にいただきますのようなピッタリ合わせるのをイメージしてしまい、でも2、3ヶ月じゃまず無理だよな〜と思って質問させてもらいました!