
母子手帳には、1歳半で哺乳瓶の使用頻度を減らすか書かれていますが、ミルク缶には3歳まで飲めると書かれています。哺乳瓶を使わずにミルクを作る方法はあるでしょうか?哺乳瓶を洗う手間が面倒で、コップでミルクを飲ませている方はいますか?
哺乳瓶について。
母子手帳には、1歳半ぐらいで哺乳瓶を
使う頻度を減らすか、ヤメルか書いてあります。
でも、ミルク缶には
3歳ぐらいまで飲めますよー的な事書いてますが。
仮に哺乳瓶使うのヤメタとして
ミルクを作る時には、1度哺乳瓶に入れて
ミルクを作る方法しかないんですかね?🤔
説明悪くてすみません。
ミルクをつくるたんび
哺乳瓶を洗わないといけなくなるのが
面倒くさくて😅
哺乳瓶をヤメテ
コップでミルク飲んでるって方
いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
いつも同じコップなら、一回どのくらいの量まで入れたら良いのか計って見ておいて、次からは目分量とかでも良い気がします🤔
そこまで厳密にしなくても大丈夫な月齢だと思います💡
もしくは計量カップでお湯計るとか…

はじめてのママリ🔰
哺乳瓶は洗いにくいので、
100均のプロテイン飲むようなシェーカーで作っています!
それを、コップに移して飲んでいます!
-
はじめてのママリ🔰
おぉぉぉー‼️賢いサンですね😍
100均、覗いてみます👍️
シェーカー✨✨✨- 10月9日

☺︎
マグで飲ませたりしますが、お湯だけ哺乳瓶の目盛り使うこともあります😊でもその中では溶かさないです👏🏻軽量カップでもいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
すっばらしーです✨
もぅ哺乳瓶の乳首⁉️必要ないですね😅
寂しいですが
色々とサヨナラしないと😭- 10月9日
はじめてのママリ🔰
わかりづらくて
本当に申し訳ありません😭
なるほど😳
もぉ1歳半ですもんね。
気持ち的にも少しだけ楽になりそうです👍️
ありがとうございます。