
コメント

なひまま
お子さんですか?
お子さんは生後半年からしか打てませんよ💦💦

はじめてのママリ🔰
うてないんじゃないですか??6ヶ月からじゃないと無理です!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
全く知らなくて...
ありがとうございます😭✨- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
初めて?のお子さんだとわからないですよね💦
今はコロナもあるから6ヶ月過ぎたら打ってーって人が多いみたいですが本来保育園の予定が今年になく、
1歳未満の子ってあんまり意味ないみたいです😅
うちは、上のお姉ちゃんは2019年から打ち始めました!
2018ねんの5月に生まれたのでその年にうてましたが、
保育園行ってなかったし
あんまり意味がないので打ってないです。
今は外に出る機会も増えてプレにも通っているので今年は絶対打ちます。予約争奪戦でしたが取りました💦
息子も今月で9ヶ月。来月の中旬うちますがその頃に10ヶ月ですが 上に姉がいていつも風邪をもらってしまうので、息子は打つことにしました💦- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😊
初めてなのでわからず相談してしまいました💦
調べても書いてますね😭
やっぱり集団生活など送ってないと打つ意味ってあまりなさそうですよね。
旦那とあたしは必ず打つ予定です!
コロナもあるし重症化しても怖いですよね💦💦- 10月9日

退会ユーザー
上の方も書いてますが生後半年からワクチン打てますよ😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
全く知りませんでした💦- 10月9日
-
退会ユーザー
ママさんやパパさんは打っておいてお子さんに移さないようにするにはいいと思います😇
- 10月9日
-
退会ユーザー
でも母乳育児ですかね?
私はミルクだったので普通にインフル打っちゃいましたが、一応確認した方がいいかもですね😥- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
打つ予定にしてます🙆♀️✨- 10月9日

はじめてのママリ🔰
子どものためにも親は打っておいた方が良いと思います☺️子どもは6ヶ月からしか打てないので。

🐒(28)
離乳食始まってない子は無理ですよ!
卵アレルギーが強い子も打てません!
なので卵アレルギーあるかないかわからない子は打てませんよ!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そおなんですね🙄!
全く知りませんでした💦