※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハッピー
妊娠・出産

妊婦検診でエコー写真は毎回もらえるかについて、院長と副院長で違いがあり、母子手帳に胎児の体重が記入されないことに不安を感じています。

妊婦検診でエコー写真って毎回もらいますか??

2人目で病院変えて院長(おじいさん)の時は毎回もらえなくて、副院長(息子)だとカラーのももらうのですが、、、

これってどうなんでしょ。。母子手帳に胎児の体重も記入なく何かここで産むのが嫌になりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も今回の妊娠
1度も胎児の体重
記載されてないですよ(^ω^)
因みに総合病院ですー!

  • ハッピー

    ハッピー

    そうなのですね😅

    • 10月9日
こむぎ

紙では貰えないので動画でもらってます!
言っても貰えないんですかね?

1人目も2人目も母子手帳に胎児の体重書いてもらったことありません🥺
それが普通だと思ってました😳

  • ハッピー

    ハッピー

    前のところは最後にDVDもらえた上毎回カラー写真もらって記入もあったので😅
    ギャップに😅

    • 10月9日
ルーパンママ

母子手帳に胎児の体重する記入欄ってありましたっけ🤔
自分の体重は書く欄ありますけど。
うちは2Dエコーのみなので、毎回白黒です。
枚数は先生によりけり。
体重まで写ってるのをくれる先生もいれば、全く写ってないのをくれる先生もいます。
特に気にしたことないです。
一人目も見返さなかったので😅

  • ハッピー

    ハッピー

    記入欄はないですが違う先生は記入されていて😅
    確かに見返さないですがね😅

    • 10月9日
deleted user

毎回何枚もくれる産院と、毎回は貰えない産院ありました!
先生によっても、特に後期とか上手く撮れなかったからってくれない先生もいましたよ。
胎児の体重は、毎回画面見せられて説明されてたので直ぐにアプリに記入してました!!

  • ハッピー

    ハッピー

    後期は入りきれないからですかね🤔
    病院によりますね😅

    • 10月9日
年子👧mama

エコー写真や動画は、あくまで病院側の"サービス"なので、"もらえたら有り難い"と思う方が良いですよ💦
今は渡してくれる病院が多いですが、渡すことが義務ではないですから😣

母子手帳に胎児の体重は書く欄もあるわけではないですし、3人目の病院は36週以降書いてありましたが、1人目と2人目の病院では書かれたことないです😂

それで不安なら病院変えたらいいと思います🙆‍♀️

  • ハッピー

    ハッピー

    そうなのですね💦
    前のところが良すぎたのですね😅
    個室でトイレシャワー完備でプラス3000円の室料で帝王切開でも無痛でも料金変化なしでした😳
    安心しました😅

    • 10月9日
☺︎

エコーは貰えますが毎回どこの
写真だ?ってなるエコーです😂
体重も記入なく、腹囲も
測ってもらえません😂
今回は双子のため総合病院で
1人目は個人病院でお世話に
なりましたがその時は体重記入
も腹囲の測定も3Dエコーも
ありました🌼
病院によって違いますよね😣

  • ハッピー

    ハッピー

    そうなのですね!
    今回も個人ですが病院によってこんな違うんですね〜‼️

    • 10月9日