
コメント

まちゃん
すごい分かります。
何が嫌で泣いてるか分からない時って本当にメンタルやられますよね💦
私もギャン泣きされて何しても泣き止んでくれなかった時何回も一緒になって泣いたりしていました😅
少しほかっといて泣き疲れさすのもたまにはいいと思いますよ😌

退会ユーザー
そんな時は赤ちゃん抱っこして深夜のバラエティー番組見てました!
意外と面白くハマります!
-
まま
泣きやみますか?
- 10月8日
-
退会ユーザー
自分の気持ちが落ち着くからか泣き止んでくれたりしますよ^^まずはお母さんがゆったり、気持ちよく過ごせるような環境にできるといいと思います!
テレビはよくないとか、明るいかな?とか子育てに向き合ってないなとか心配してたけど、お母さんが楽しくできるのが1番ですよ♪- 10月8日
-
まま
母親がイライラしてたらやっぱり赤ちゃんに伝わりますよね😞
- 10月8日

はつまたリリ
毎日育児お疲れ様です。
新生児は本当に大変ですよね。
暑い寒いや、痒みやらちょっとしたことで赤ちゃん大泣きしますよね。
周りに頼れる方がいらっしゃらなかったら市などの支援活用されてみてはいかがでしょうか。
ままさんの身体が心配です。
ままさんが1日でも早くぐっすり眠れる日が訪れることを願っています。
-
まま
ありがとうございます
退院初日からこんな感じで
次の日から義実家にお世話になってます…- 10月8日
まま
上の子が泣き声で起きて寝不足になってしまうので
ほっといて泣き疲れさすのは難しいんです…