
コメント

はじめてのママリ🔰
6時~6時半に起きて、8時半に家を出ます😂
娘は一つ一つの動作に時間がかかるのと、起きてすぐはご飯食べられないので、遅くとも6時半には起こします👍
ちなみに夜は20~21時の間に寝てます😴

ままり
7時起床、8時10分出発です!
ご飯食べるのにかかる時間によってはバタバタです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
うちの子も自分の食べたいものじゃないとなかなか進まなくて、早く食べてって100回くらい言っちゃいます😭笑
- 10月7日

まゆ
幼稚園ですが、7時〜7時半に起きて、9時に家を出ます😄✨
-
はじめてのママリ🔰
そのくらい余裕がある方がいいですね😭✨ありがとうございます!
- 10月7日

みー
7時に起きて9時にバスが来ます。
下の子は朝から動けるタイプなので、1時間あれば出られますが、上の子が起きてすぐ動けない&ご飯が遅い子なので、2時間あってもギリギリです💦
-
はじめてのママリ🔰
バスの時間が迫ると焦って毎日イライラしちゃいます😭
あしたからもうすこし早めに起こしてみます☺️- 10月7日

ママりん
6時起床、日によっては5:30起床、
7:30に家を出ます💦それでもバタつきます…
7:30まで寝てくれるのうらやましいです😂
-
はじめてのママリ🔰
早く起きてくれるんですね☺️
うちの子は夜もねるのはやくて20時には寝るのですが朝も放っておいたら10時くらいまで寝ます😂起こすのが大変で、、わたしはママりんさんが羨ましいです🤣- 10月7日

はじめてのママリ🔰
幼稚園で6:30〜7:30に起きて8:30のバスに乗っています。
起きる時間に差がありますが1人で起きる練習中なので、平均7:00に起きてきます。
8:00〜8:15には準備完了してTV見ています。
-
はじめてのママリ🔰
1人で起きる練習すごいですね!お子さんおいくつですか?😳
スムーズな朝で羨ましいです🥺- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
年長さんなので、小学校へ行く練習と目覚まし時計を使って自分で起きるようにしています。
週末だけは何故か早起きで目覚まし鳴るとすぐに起きてくるので出来るはずだと😅- 10月7日

未来花
6:30前後に起きて、バスが9:40に来るので9:20に家を出ます。朝の時間もったいないので、ワークやピアノの練習やってます(^^;)
-
はじめてのママリ🔰
バスの時間遅めなんですね!☺️
あしたから早めに起こしてみます✨- 10月7日

(๑・̑◡・̑๑)
6時に起きて、8時45分に家を出ます!
8時までに全ての支度終わらせるように言ってあります!
-
はじめてのママリ🔰
やはり2時間くらいあれば時間に追われず準備できそうですね🥺
ありがとうございます!- 10月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱり2時間は準備時間あったほうがよさそうですね🥺