子育て・グッズ 離乳食の進み方について、1ヶ月経ってもおかゆと野菜のみ。たんぱく質はもう少し慣れてから始めた方がいいでしょうか? 離乳食、進みが遅くて、1ヶ月経った今も、おかゆと野菜のみです。 おかゆ➡小さじ4まで じゃがいも、にんじん、きゃべつ、さつまいも、ほうれん草、かぼちゃ、トマト、大根、パプリカ➡それぞれ小さじ1~2 ここまで食べることができました。 たんぱく質はもう少し食べ慣れさせてから始めるのがいいでしょうか? 最終更新:2016年10月5日 お気に入り 2 離乳食 おかゆ かぼちゃ さつまいも じゃがいも トマト ほうれん草 大根 野菜 りな母(5歳4ヶ月, 9歳) コメント maaaai 栄養士です! もう十分すぎるくらい野菜には 慣れてると思いますよ(^^)☆ すごく丁寧に作られてるんですね! 来週あたりからタンパク質も 増やしてみてはいかがでしょう^o^ 10月5日 りな母 いいんですか⁉本当に野菜は食べれて小さじ1とかの世界です💦ほぼ味なしのペーストのみでやってますし💧一種類の野菜のみを三日続けて出したりもしてました😅私が面倒くさがりで⤵全然丁寧ではないです❗ 量が増えないので種類増やしてみようと、色々試してました。 食べれる量がもう1~2さじ増えないとだめかな~と思ってましたが、来週、お豆腐からやってみたいと思います❗ ありがとうございます☀ 10月5日 maaaai まずは量を食べることよりも いろんな味を試すことが大事です。 最初は味をつける必要ないですし 出汁やスープでのばすとしても 食材そのものの味を嫌がる 場合のみで大丈夫ですよ( ´ ▽ ` ) これだけ食べていれば 味は嫌がっていないようなので ゆるいものが食べにくそうなら 少しとろみをつけてあげるともっと 食べてくれるかもしれません! 10月5日 おすすめのママリまとめ 離乳食・かぼちゃに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・大根に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・さつまいもに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・じゃがいもに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・おかゆに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
りな母
いいんですか⁉本当に野菜は食べれて小さじ1とかの世界です💦ほぼ味なしのペーストのみでやってますし💧一種類の野菜のみを三日続けて出したりもしてました😅私が面倒くさがりで⤵全然丁寧ではないです❗
量が増えないので種類増やしてみようと、色々試してました。
食べれる量がもう1~2さじ増えないとだめかな~と思ってましたが、来週、お豆腐からやってみたいと思います❗
ありがとうございます☀
maaaai
まずは量を食べることよりも
いろんな味を試すことが大事です。
最初は味をつける必要ないですし
出汁やスープでのばすとしても
食材そのものの味を嫌がる
場合のみで大丈夫ですよ( ´ ▽ ` )
これだけ食べていれば
味は嫌がっていないようなので
ゆるいものが食べにくそうなら
少しとろみをつけてあげるともっと
食べてくれるかもしれません!