※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

高島おひさまこども園の空き状況について教えてください。気になります。

岡山県岡山市中区の高島おひさまこども園について何でもいいので情報ください🙇‍♀️🙏

激戦区の中、何でここだけこんなに空きがあるのか気になります🙄

コメント

はじめてのママリ🔰

昨年4月に開所したのと、受け入れ人数が180と多いからではないでしょうか🤔?

はじめてのママリ🔰

この間見学会に行ったのですが、先生方とかの雰囲気は良かったですよ!
割と新しくできたばかりみたいなので建物もすごく綺麗だしでなかなか良いなって思ってました😂

ただ、車での送り迎えについては時間が厳しく決まってたり色々条件があったりしてそこはちょっとネックだなとは思います…💦

ぽぽ

この180人というのは、1号認定児で通える人数です。
幼稚園型なので2、3号認定児は募集人数すごく少ないです💦
おひさまこども園を建てる時に小学校などの近くという事もあり、地域の方と取り決めをされたようで、送迎は1号認定の方は車通勤不可(新2号を取得しても不可)で徒歩か自転車のみらしいです。
なので高島地区に住んでいないと正直厳しいかなと💦
私は隣の学区に住んでますが、自転車でも距離が片道15~20かかりそうなので調べてみて無理だなと思いました😢

deleted user

2年通ってます。開園して2年ですが、行事が2年で運動会、参観日1回、発表会は2年連続なし。年長は15分だけあったようですが。コロナを理由にしてますが園側が積極的に行事をする印象はないです。
先生は若い人ばかり。若いから悪いというわけではないですが、不安に思うことがよくあります。
高島幼稚園が民営化になり、高島幼稚園を知っている保護者が多いのですが、知ってる保護者は不満を持っている人が多いです。保護者から園に要望をしてもなかなか受け入れてもらえないようです。
1号認定に対しては車の乗り入れ禁止区域があり、徒歩や自転車でないとダメ。決まりが厳しいなとおもうことがあります。
給食や、施設が綺麗なのはいいことだと思います。開園してまだ2年なのでこれから変わるかも知れなませんが現状の園はおすすめしないです。
説明会などはいいように言うので実際に通ってる保護者に話が聞けたらいいですね。