
旦那がオーダースーツを作る際、担当が女性やパートの人だとどう感じるか、また理想の所要時間について知りたいです。
旦那さんがオーダースーツを作るとします。
(オーダー専門店ではなく、スーツ屋さんでやってるオーダーだとして)
担当する人が、女性だったら、また明らかにパートだろって女性にされたらどう思いますか?
私なら同性の方がやっぱりいろいろわかることもあるだろうし、ある程度年数つんだ男性の店員さんの方が安心出来る気がするんですが…
オーダースーツを作るとしたら、どれぐらい時間が理想ですか?
友達が来店から会計まで4時間ぐらいかかったと聞いて、そんなにかかるものかとびっくりしてます😅
- ゆーmama☆(8歳, 12歳)

退会ユーザー
スーツ屋さんはいわゆる青山やあおき等の有名な所って事ですかね?
なら担当とかも無いだろうし、どの店舗も決まったマニュアル通りなので誰になっても気にしないです😅
旦那がお願いしている所は初回1時間半くらいで終わります🙋♀️その人記事の種類とか色でめちゃくちゃ悩んだんじゃないですかね?☺️
コメント