![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳2ヶ月の娘を完母で育てているママさんが、最近授乳回数が増えて困っています。娘がパイを求めることが増え、寂しいのかなと考えています。同じ経験をしたママさんのアドバイスを求めています。
同じような経験されたママさんいらしたら教えてください😭😭
もうすぐ1歳2ヶ月になる娘を完母で育てています。
離乳食は3回、量も割と多くよく食べます。
ですが1歳過ぎてから授乳回数が増えてしまいました。
1歳になる少し前には回数もかなり減って
朝イチと夕方の2回か朝イチの1回のみだったので
このまま卒乳できるかなーと思っていたのですが
1歳過ぎてから急にパイを求める事が増えました。
頻繁に欲しがる時は絵本読んだり遊んだり
気を逸らす事もするのですが
結局パイが欲しくてグズグズ…
場所もわかってるので勝手にめくって飲んできます。
咥えてる時間も長く今や超おっぱい星人です。
多いと5.6回ですが大体は3.4回飲んでます。
特に変わったことはなかったと思うのですが、
ひとり遊びができるようになって来たので
今まで後回しにしていた家事を日中する事も増えて
もしかして寂しい思いさせてるのかな?とか
安心したいのかな?と思いあげてしまいます。
これは良くある事なのでしょうか🥺⁇
また卒乳遅めだった完母のママさん同じくらいの時何回くらい授乳されてましたか🥺⁇
教えてください😭😭😭
- はじめてのママリ🔰 (4歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子は2歳すぎまで飲んでました😂
夜中も添い寝であげてたので睡眠不足でした😂
卒乳するときは2歳すぎだったので多少理解もありましたがやはり最終的にはちくびに薄くからしをつけて、お兄ちゃんになったらおっぱい辛くなるよ。と言ってすぐ辞めました。
それからは夜中に添い寝の癖がついていたせいか何回か起きるもののぐずりはしませんでしたが添い寝の癖が子供にとっても不眠にさせてしまってたのだと思い、
二人目は1才前からお昼には欲しがって泣いてもとにかく根気よくトントンしたり気をそらしたりして40分ほどで寝る、、のを繰り返していたら夜にほしがる事がなくなりました。
↑もうあげてしまおうかと何回も思いましたが負けないことです!
なのでご飯もよく食べたのでいつのまにか卒乳してたってかんじでした。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
恥ずかしながら2歳までのんでました😅
うちも離乳食はしっかり食べてましたが夜寝る前や甘えたい時に欲しがって💦
やめるときでも1日に3回はくわえてたかと思います。
最後の子の予定でしたし、夜中に起きることもないし。
起きても吸わずに寝れるから良いかなぁ、と。
というか母に聞いたら、私もおっぱい大好きで2歳半まで吸ってたらしいので😂
2歳半まで吸ってたら泣きわめいても辞める予定で。
その他ちょっと辞められそうなタイミングがあったら辞めさせようと思いました。
タイミングが鼻風邪でつまって飲みにくいからあまり欲しがらなかったからという変なタイミングだったのですがうまく吸うことを忘れてくれました😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺‼︎
娘も同じ感じで夜は飲まずに朝まで寝られるのですが日中甘えたい時に欲しがっている感じで…🥺
もう少し様子見つつやめられそうなタイミングが来るのを待ってみようと思います😭💓
ありがとうございます💓- 10月7日
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
お子さんと同じくらいの月齢の
息子がいます!
ザ・おっぱい星人です!笑🤣
平日は3,4回、休日は5,6回です。
上の子も1歳過ぎの頃はこのくらいで
卒乳出来たのも1歳7ヶ月くらいでした😆
先日私が乳腺炎になり
助産師さんとお話ししてた時に
『2歳ごろまでは何かしらお口に入れておきたい時期だからね〜。2歳ごろになるとすんなり卒乳する子もいるよ。』と教えてくれました。
それを聞いて安心して、
まだまだのんびりやろうと思いました笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺‼︎
全く同じ感じですーー😭‼︎
お出かけしていれば飲まずにいられるのですがおうちにいるとダメで…😭
確かにまだまだなんでも口に入れておきたいお年頃ですよね…🥺
とても励みになるお言葉ありがとうございます😭💓
私ももう少し様子見つつのんびりタイミング見てみようと思います‼︎
ありがとうございます😭- 10月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺‼︎
夜は早いうちからあげないようにしていたのでありがたい事に朝まで寝てくれるのですが昼間起きてる時とお昼寝前が全然ダメで…😭😭
お昼寝前も心を鬼にして根気強く寝かしつけてみようと思います🥺‼︎
ありがとうございます😭💓
はじめてのママリ🔰
朝まで寝てくれるなんてとてもママ想いですね😍
甘えんぼちゃんがでているのですかね🥺
ママも娘さんも頑張ってください🥺
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺💓
抱っこマンに加えておっぱい星人なのでこの先不安な部分も多いですが頑張ります😭💓