![あいの亮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かぴばら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぴばら
有り得ますね(;^_^A
うちの旦那も以前はモンストとかパズドラとかかなりしててウンザリしてましたが、最近は下の子も産まれて忙しいので、子どもたちが寝てからひっそりとゲームしてます(笑)
1度、うちの実家で暇なのか両親の前でもずーっとゲームしてたので、家に帰って注意したことがあります。母からもあれはちょっと...と呆れてました(-。-;
ゲームが原因で家庭を失うなんて。。情けないですね(><)
![ぷーのちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーのちぃ
有り得ますね…うちの旦那、結構面倒みてくれるけど暇さえあればグラブってます。いや、暇じゃなくてもだな。
ミルク飲ませてる時とか、寝かしつけてる時、片手が空けばグラブルグラブル。
この前大げんかしました^_^;
ちゃんと娘を見てあげてーって。
-
あいの亮
コメントありがとうございます>_<
まじですか…(ノ_<)
うちの旦那も休みの日はやってますが子どもと関わる時は絶対しません( ̄∀ ̄)
喧嘩になりますよね(*_*) イラっとしますもん(ノ_<)- 10月5日
あいの亮
コメントありがとうございます>_<
そうなんですね(><) ずっとゲームやってるとイライラしますよね(ノ_<)
実家でずっとゲームとかありえません(;o;)
本当ですよね。 ゲームより目の前の幸せ優先ですよね(ノ_<)