
蕁麻疹と湿疹に悩んでおり、皮膚科での診察では原因がわからず不安です。別の皮膚科を受診した方が良いでしょうか。
私自身のことです。
7月ごろから蕁麻疹に悩まされ、8月に皮膚科を受診しました。
飲み薬と塗り薬を処方されただけで、特に何も言われませんでした。
その後、少しマシになったかと思ったら今度は湿疹が出てきました。
強い痒みで掻きむしってしまい、血は出るわカサブタは出来るわで、昨日また皮膚科を受診しました。
半袖や半ズボンを外で履けないくらい酷いと自分では思っていたので、今度は何に対しての湿疹なのかを教えてもらえると思っていたのですが...飲み薬を1ヶ月分に増やして塗り薬も種類が増えただけでした。
アレルギーなのか、何が原因でこのような状態になっているのか知りたかったのに何も言われませんでした。
他の皮膚科に行った方がいいのでしょうか?
何せ、皮膚科はどこもいつでも多いので行くのが億劫で.....
今も痒くて痒くてたまりません😣
- ミッキー(2歳7ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
長年じんましんに悩まされてます。
産後ひどくなり最近新しい皮膚科に受診したら、ちゃんと治療しないと治らないよって怒られました😂
今までの皮膚科は症状出た時にだけ薬出して、そのまま…だったので聞いてみたら、そういう皮膚科は古いタイプの医者ってことらしいです。
原因特定して薬で根本治療しないとダメ!だそうです💦💦
じんましんはそもそも飲み薬効かないし、湿疹も心配なので、違う皮膚科で診てもらうことをおすすめします!
ミッキー
ありがとうございます😊
はじめてのママリさんも、じんましんに悩まされているんですね💦
辛いですよね😭💦
やっぱり原因を特定しないとダメですよね😔
今は湿疹がひどくて、本当腕とか出せたもんじゃなくて...
仕事中も痒いし、堪りません😭
皮膚科は、待ち時間も長くて行きたくないんですが...
別の皮膚科に行ってみようと思います😖
ありがとうございました😊✨