
2歳の娘がパパだけを叩く問題に悩んでいます。感情が高ぶると手が出てしまうが、叩いたり他の子を傷つけたりはしていない。どうしたらいいでしょうか?
パパだけ叩く娘について
2歳のイヤイヤ期真っ只中で、自分でやりたい→できない! と癇癪を起こすことがあります。
そんなときに、パパがなだめたりしようとするとパパにだけパチンっと叩こうとします💦
仲良く遊ぶこともあれば、たとえばパパとママがくっつくだけでも、ヤキモチをやいてパパを叩こうとします。
ママと弟にはしません。同じような方いませんか?
「叩いたら痛いよ、パパもいたくて悲しいからやめよう」と伝えてます。「ぱちんしない!」と本人も分かって口にしますが、感情が高ぶると手が出てしまいます。
ものを投げたり他の子を叩いたりはしていませんが、どうしたものかと悩んでます😣
- もーも(3歳11ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ママリ
感情のコントロールの学ぶのがイヤイヤ期らしいですよ!
ずっと続くわけではないので、まだまだコントロールの練習中だと思って気長に接してみては?
パパには頑張ってもらって😂
うちも娘がパパとママがくっついているとヤキモチ焼くのでくっつかないようにしてます。
それだけ大好きだと言う事ですし、可愛いな〜と思います💕
もーも
遅くなりました😱
回答ありがとうございます!