中華風春雨サラダを作ったが、春雨が粉っぽくなり、味がまずい。原因が春雨なのか手順なのか知りたいです。
中華風春雨サラダを作りました。緑豆春雨でいつも使っている春雨じゃない春雨でつくりました。
春雨を茹でたあと、水でしっかり洗い、水気を切って、きゅうりとハムで和えました。
ごま油、カンタン酢、醤油の順で味を整えたら、春雨が粉っぽくなりました。とてもまずいんですが、こんなこと初めてです。最近使う春雨が悪いのか、私の手順が悪いのか分からずです。わかる方教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月, 9歳)
コメント
退会ユーザー
いつもと違う春雨だったからではないですかね?作り方も問題無さそうですし🤔
\(^o^)/
昔の投稿にすいません、、今全く同じ状況で悩んでいるのですが
解決出来ましたか??
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですかね💦
いつもと違う春雨で何回かやってみたんですが、全て同じ状態になって、春雨恐怖症です😅
退会ユーザー
そのいつもと違う春雨って、じゃがいもデンプンから出来てる春雨とかではないですか?🤔
私、以前緑豆春雨じゃなくてじゃがいもデンプンからできてる春雨買ってしまって、美味しくなかった事ありました💦
はじめてのママリ🔰
そうなのですね👀
ありがとうございます♪
確認してみます💦