

りん
赤ちゃんの時よく行ってました!
前はおもちゃがいっぱい置いてあって自由に遊んだりママ同士もおしゃべりしたりでしたが最近は大きいおもちゃだけ置いてあって細々したものは貸し出しになっていたり私がみる感じだとママ同士で喋ることも減ってきてるのかな?という感じです💦
児童館に行って息子はが車が好きなことがわかり手押し車とかおうちにはない大きいおもちゃがあって周りに影響されたりとかのおかげか歩くの早かったです笑笑

退会ユーザー
うちの地域では児童館によって、職員さんも輪に入ってみんなでわきあいあいな雰囲気とそれぞれ各々遊ぶみたいな雰囲気とありました😊もちろんその日のメンバーでも違いますが!
7ヶ月だったら、自分の子から他の子にちょっかいかけることはまずないと思うので、トラブルも少ないでしょうし偵察がてら行きやすいと思います😆

はじめてのママリ🔰
私も昨日初めて行ってきました!
同じく人見知りなのでどうかなあ…と思ったのですが、3.4組の親子しかおらず自由に過ごせました☺️ 部屋にいた8ヶ月の子が近づいてきてくれて、その子のママさんと少しお話しもできました🥺✨
うちの子はまだねんねなのでなにもできませんが笑 雰囲気を観察できて良かったです♡
おもちゃで遊べる年齢の子たちは楽しそうでしたよー!!
家にずっといるよりは気晴らしになるし、子供の刺激にもなって良いと思うので0歳からのイベントも参加しようと思います♪

ゆー
まとめて返信ですみません🙇♀️
皆さんのコメント見て、今日行ってきました😆✨
まさかの利用者いなくて貸切でしたが...😭
ありがとうございました💓
コメント