※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこちゃん
子育て・グッズ

1歳の子どもが離乳食に苦労しています。お米や果物しか食べず、パンやハンバーグも拒否することが多いようです。保育園でも同様の悩みがあるようです。野菜や魚を混ぜても食べないことが多く、何を食べさせれば良いか迷っています。

1歳の子どもの離乳食について
ほとんどお米か果物しか食べません😥
私が食べてみせたり、つかみ食べをさせたりしてどうにかパンやハンバーグなどを食べられるようになりましたが、それでも気分によるのか?口にも入れるのを拒否するかモグモグしたあとベーッと出すことが多いです😥
あとは基本的に口にも入れさせず、入れてもすぐに出します。
お菓子もおせんべいばかりで、蒸しパンやビスケットやゼリーは食べません。
保育園に行ってるのですが、給食でもお米ばかり食べてるようです。


同じような方いらっしゃいますか?😥
いつかは食べるようになりますかね…
今はご飯に野菜や魚を細かく混ぜて食べさせてます。
具材が大きかったり、気に入らないと食べません。
離乳食始めたてのときは、さつまいもやかぼちゃも食べてましたが今は嫌いなようです。
もう何を食べさせれば良いかわからなくなってしまって、毎日同じような食事をさせてしまってます。。

コメント

なな

うちの子も米だいすきです!
鶏肉は間違いなく食べてくれますが、豚肉は気分によって食べたり食べなかったり💦
野菜だけで出すと口に入れてすらくれないので、野菜は細かく刻んでチャーハンで出します😂(そのチャーハンもぺろりと食べる日と一口も食べないときがあるので作るのは億劫です😭)
1歳後半からはラーメンも大好物で、もう米と麺、鶏肉で生きてるようなものです😂(最近はたまにかぼちゃコロッケも😂)
お菓子もせんべいなら100%食べますが、ビスケットはだいたい食べない、ゼリーは一口も食べません😂
好みがとても似てるので共感です😢❣️
うちの子も1歳すぎからこのような食生活ですが、ぐんぐん大きくなってるので成長はしてます😂💓
ちなみに牛乳も苦手で飲みませんが、急にチーズ大好きになって欲しがるようになったので、カルシウム摂れるようになったのも最近です😂

  • ねこちゃん

    ねこちゃん

    コメントありがとうございます!😭
    牛乳苦手なことも同じです!!
    今のところ麺も食べませんが、ななさんのお子さんは1歳後半から食べるようになられたようなのでうちも食べれるようになることを期待します🥲
    鶏肉はどのように料理されてますか??

    • 10月6日
  • なな

    なな

    牛乳苦手で、健診でも飲ませてねって言われてて焦りました😅
    麺も食べないんですね🤔
    うち1歳前後は、子どもが飽きるまでうどん出し続けてました😂
    ラーメンあげるのに抵抗があったのであまり出さなかったんですが、あげてみたらまぁ大好きで😂✨
    鶏肉は、普通に大人の料理に作ったやつあげてました❣️焼いて炒めたやつです😂
    あとはチキンナゲット、唐揚げ、チキンの冷食数種類をローテーションしてます😂

    でも保育園に行ってらっしゃるんですね!
    もう少し成長したらお友達が食べてるのマネして食べるかもですね😊💓

    • 10月6日
  • ねこちゃん

    ねこちゃん

    質問しておきながら返信が遅くなり申し訳ありません🙇‍♀️
    うどんは2〜3口で終わっちゃいます💦ラーメンはあげたことないので挑戦してみようと思います!
    食べられるものを増やしたいです🥲
    なるほど、冷食も使えば色んな種類いけますね✨
    いろいろ教えていただきありがとうございました!🙇‍♀️✨

    • 10月15日