※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❄
子育て・グッズ

娘が噛んだり舐めたりするのは、愛情不足や寂しさを感じている可能性があるかもしれません。娘の行動に悩んでいます。

もうすぐ1歳の娘、、噛まれて叩いてしまいました😢
噛まれるのは愛情不足?

私の太ももやお腹にチューチューしたり舐めたり、急にアザができるほど、噛まれたりします。私の傍にきてはパジャマや服をめくって皮膚を探してはちゅぱちゅぱしてきます😂

ふざけてるという感じではなく、本能のおもむくままに安心するのか?癖?のようにしてる印象もあります。
夫や他人にはせず、私にだけ舐めて噛みつきます。

※おっぱいが恋しいのかな?とも思うのですが、でもおっぱいは加えるのを嫌がるので卒乳済みで現在ミルクです。

空腹時というわけではなく、特に娘が眠たい時にもチューチュー、ガブリ!!って感じが多いかもしません…。

今日は太ももがっつり!噛まれてあまりに痛すぎて叫んでも娘は噛み付いたまま離れず、痛さのあまり足元から娘を引き離すために叩いて押しのけてしまいました😢

肉は切れるほどはないですが、内出血おこし噛み跡は凹んだかんしです。

噛まれて痛くても噛みつきから引き離すために叩くなんてありえないと夫にその場で叱られて、我に返り娘に謝りました、、ホントその通りです。。

なぜこんな舐め回され噛まれるのでしょうか?
寝ぐずりの1種ですかね?愛情不足や寂しさを感じさせているのでしょうか…ほんとに悩んでます。。

コメント

らいる

歯痒くてよく噛まれます。
今の時期、普通だと思ってました。
今腕、足に多数歯形ありです。
容赦なく噛み付くので、本当に痛いです💦

愛情不足とかではないと思います!
今の月齢だけかと!
痛いですが、、、
悩む必要ないかと思います。

  • ❄


    普通なんですね!
    周りのママさんに話すと驚かれるので(歯固め噛んだり、物をなんでも口にいれて食べるのはあるけどね…みたいな💦)、うちの子は珍しいのかと思ってました😭

    ほんと痛いですよね💦
    ちなみに舐められたりしますか?ママだけに噛んだりします?
    来月から保育園なので友達とかをかみ始めたりしないかきになって😢

    • 10月6日
  • らいる

    らいる

    あー、私だけです!
    噛みごたえがあるのかな?
    舐めることはありません。噛みます。
    保育園の先生へ前もって伝えておくと少し不安が消えるんじゃないかな!って思います。

    • 10月6日
  • ❄

    やはりママだけなんですね!
    舐めたりはないんですね〜😳私はもう体ヨダレべちょべちょです泣

    みんなそれぞれなんでしょうね🙌
    そうですね!お話しておこうと思います!ありがとうございます🙇✨

    • 10月6日
はじめてのままり

お腹の上に乗せて遊んでいたところ
服をめくられて
あらー??🌟
なんて言ってたら
いきなりおっぱいを掴んで
引っ張ってガリっと爪でやられ
肉はえぐれてかなりグロテスクな状態になりかなり出血しました……
吸われて切れる痛みとはまた違った痛みで
ぎゃあああ!!と私が叫び
お腹から下ろして
なんでそんなことするの!!
と怒鳴り散らしました😭😭
授乳中ではなくミルクだったので
授乳などに影響は無いですが
噛まれるのもほんっと痛いですよね
上の子のとき噛み癖があり
凹んだり
あざができたり
血が出たこともありました😭
私は口をペンっと叩き
ダメ痛いよと言ってもやる場合は
軽く娘の手を噛んだりしてましたよ
痛くて泣くほど強くは噛みませんが
びっくりしてキョトンとして
そこからはやりませんでした。
歯がかゆいのかもしれませんね、、
歯がためなどを上げてもいいかもしれません🌟
叩いてしまうのは仕方ないです。
本当に噛まれるのも爪で引っ掻かれるのも本当に痛いです、、
赤ちゃんだからと油断すると
本当に大怪我します😂

はじめてのママリ

申し訳ないけど、反射で叩いてしまうのは仕方ないと思います。旦那さんも叱らなくても。。。
お友達を噛んだらお友達に突き飛ばされるかもしれないし、ママは何してもいいと思われるのも違うよなぁと私は思ってます。