
娘が寝返りをするようになり、うつ伏せで手を舐めてしまい、手が汚れるのが気になります。うつ伏せで遊ぶのが好きなので、床に敷く対策を知りたいです。
2ヶ月の頃から寝返りを始めた娘はうつ伏せになるのが好きなんですが、同時に手や指の舐めるのも始まって
うつ伏せでよだれたらしながら手を舐めてそこらじゅうべちゃべちゃです(^_^;)
どんなにコロコロかけてもべちゃべちゃになった手にゴミがついて目を離してる時口の中にゴミが入ってしまいます。
今はうつ伏せにならないように目を離す時はバウンサーに乗せてるんですが、うつ伏せで遊ぶのが好きみたいなんで
転がしといてあげたいんですが、床に敷くものとかみなさんはどんな対策してましたか?
何か方法があれば教えて頂きたいです。
- りーた(8歳)
コメント

聡
西松屋のマットの上に転がしてます。
最初はタオル敷いてよだれガードしてたんですが、動きづらそうだったのでやめました。
ホコリは未だにどっかから捕まえてきますね…もう諦めモードです(笑)
でも最近減ってきました!なぜだかは分かりませんが😓
りーた
うちもタオルでよだれガードしてたんですけど、ベタベタの手にタオルの繊維がついて口の中に入っちゃう(;゜0゜)
今はジョイントマットの上に敷布団カバー敷いて転がしてるんですけど動き辛そうな上にコロコロかけてもゴミ捕まえて口のまわりにつけてます 笑
うちだけじゃないんですね~(^_^;)
西松屋のマット見てみます!
ありがとうございました(^^)