![H2](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![amme0301](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
amme0301
現在通院中です(^^)出産予定です!
![ゆんちゃんmama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんちゃんmama♡
そこで出産しました!
確かにスタイとタオルケット貰えます!
母乳パッド清浄面は自分で用意しないといけないです。あとおしりふきも貰えるのは1袋なので入院中になくなったら自分で用意です〜!
余ったナプキン等ミルクは持って帰りまして⭐︎
-
H2
回答ありがとうございます☆
詳しく書いていただいて*(`•ω•´)/*҉
入院中のパジャマはやっぱり
前開きパジャマじゃないとダメなんですかね?😭- 10月5日
-
ゆんちゃんmama♡
前開きじゃないとダメって訳ではないですが、色々産後の体調の検査などがありますし、
自分自身も母乳をあげやすいので前開きのパジャマの方が何かとやりやすいってゆうことだと思います⭐︎
私の時は入院していたみなさん前開きのパジャマでした!- 10月5日
-
H2
なるほど、
ジップパーカーで過ごそうと思っていたので
わざわざ買うのもなぁ…と
思っていたのですが前開きパジャマ1枚は
買っておきます✨✨- 10月5日
H2
私も近藤産婦人科で出産予定です☆
入院時に要るものは大体把握してるのですが
退院時に貰えるものは何があるのか
知りたいんですが分かりますか?😭💦
amme0301
臍帯を入れる物ももらえ、写真も撮って下さると看護師から言われましたよ(^^)
あとは、出産時のセットの余りをそのまま持って帰るそうです!それはどこの病院も一緒かと…
H2
友達が約一年前に近藤産婦人科で出産
したのですが
スタイとタオルケットくらいしか
もらえなかったと言っていたのと、
母乳パッド、清浄綿とかは自分で用意しないといけないっていわれて💦💦
しかも入院時、前開きのパジャマは
ジップパーカーではダメと言われまして
厳しいなぁとおもって😭
amme0301
母乳パッドは、必要に応じて自分で準備必要ですが、清浄綿は出産セットに入ってますよ。
パーカーは、羽織るのには問題ないとおもいますが、何の為に前びらきのパジャマを指定されているか知れば納得いくとおもいますよ。
それかレンタルされてはどうですか?