※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人育児はやはり大変ですか?💦自宅保育です💦あった方が良いグッツがあったら教えてください😭💦

2人育児はやはり大変ですか?💦
自宅保育です💦
あった方が良いグッツがあったら教えてください😭💦

コメント

deleted user

上の子が1人でも遊べる塗り絵とかパズルとか折り紙とかですかね🤔
上の子普段保育園ですが、首都圏に住んでて緊急事態宣言中自宅保育でした💦
もちろんその子によりますが、なんとかなるといえばなんとかなりますが、大人2人いた方が助かるって感じかと思います😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママ一緒に遊ぼうで1人遊びなかなかしてくれないのでどうしたらいいのか。と…
    おとな2人いたら助かりますよね😭

    • 10月5日
おむすび

大変と思ったことはあまりないです☺️!
やらなければいけないことは増えますが、気持ち的には1人のときとそう変わらないです!
赤ちゃんという癒しがいるから上の子のイヤイヤも耐えれたし、上の子も妹がいるから退屈せずにお世話ごっこしたり遊んだりしていました♡

今では本当に友達のように一緒に遊んでいてとっても微笑ましいです☺️
もう直ぐ出産なんですね♡頑張ってください♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです😭私はもう上の子に手がかかりすぎてキャパオーバーです😢
    出産頑張ります!

    • 10月5日
R

まだ1ヶ月ですが想像以上に大変です🥺
赤ちゃん次第だと思いますがうちの子は4.5時に起きてお昼ごろまで眠いけど寝れないで泣きっぱなしって感じで、、、
ようやく寝たと思ったら上の子が大声出してそれで起きるの無限ループです😭
1人目は完ミでしたが今回は慣れない母乳で頻回授乳してるので余計大変です🥺

退院してから家事も普通にしてるのでご飯作る時間とか怒涛の忙しさです😂
私はハイローチェアを買い足しましたがあってよかったなと思ってます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退院されてから家事普通にされているのですね!すごいです💦
    今まで1人育児でもいっぱいいっぱいだったのにこれからが不安です😭ハイローチェア検討してみます☺️

    • 10月5日
けろけろけろっぴ

ほぼワンオペですが
そんな大変じゃないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしいです💦

    • 10月5日
みいも

ずばり必要なのはネムリラなどのハイローチェアです。お姉ちゃんに!踏まれます!やばいですw
わざとじゃなくても踏まれますよ
守るのに必死です。
下の子が寝るのも邪魔してきます。😩
お風呂は脱衣所にネムリラ置いておけば3人一緒に入ってもなんとかなります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーベッドをリビングに置こうと思っていますがそれで大丈夫ですかね😭笑
    あとはバウンサーですが💦

    • 10月5日
まい

結局は上の子、下の子両方ともどんな子なのかによると思います🤣
大変じゃないと思える方はその方のキャパの広さもあるかと思いますが、上の子がひとり遊びが上手、赤ちゃん返りがそこまで酷くない、下の子がよく寝てくれる、授乳がスムーズなどなど、要するに手がかからないことが多いように思います。

私の場合は上の子の育児が本当に大変だったので(寝ない、飲まない、笑わない)、下の子が少し寝なくても心に余裕がありました。それでも下の子の哺乳瓶拒否や上の子のイヤイヤ期、赤ちゃん返りなど色々あって、やっぱり大変でした。
今はだいぶ落ち着いてきたし、自分も二人育児に慣れてきたなと思ってます😄

あってよかったなと思うのはスワドルアップです。上の子の睡眠でかなり悩んで勉強したこともあり、下の子は産まれたときからセルフねんねできるように環境づくりをしました。おかげで自分の睡眠の確保、上の子との時間ができ、本当に良かったと思ってます。
あとはしばらくはベビーベッドをレンタルして、リビングでも使っていました。バウンサーだけだとどうしても上の子がいたずらして、心が休まらなかったので、絶対的に安全な場所があるとお世話してて楽でした😂ちなみにメッシュタイプだと上の子がいたずらしづらいですし、登ったりもしづらいのでおすすめです。
あとは冷凍の幼児食(ホーミール)は産後からずっと、今も常備してます。お高めですが、本気で疲れたときレンチンするだけで罪悪感のないごはんが用意できるのでおすすめです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子に手がかなりかかり苦労しています💦未だにです💦
    セルフねんね、下の子はできたらいいなとおもうのですが具体的にどのような環境づくりをされたか教えて頂けないでしょうか?1人目のときは本当に夜も苦労していました💦

    • 10月5日
  • まい

    まい

    まず産まれたときから月齢ごとの活動時間と睡眠時間を徹底して、生活リズムを明確に決めています。あとは基本的な朝起きたら明るくする、寝るときは暗くすることもずっと続けてます。
    寝る時間になったらスワドルアップ着させて、ホワイトノイズかけて放置です笑。泣いてたら危なくないかは確認しますが、頑張れ〜と陰ながら応援するのみでした。

    お腹が空いてて寝ないのかなという迷いはなくしたかったので、また生活リズムを固めるためにも、母乳が軌道に乗るまではあえて混合で3時間おきにあげられるように調整してました。

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜の寝る時間というのはなかなか長時間寝るようになるのは月齢たってからだと思うのですが夜中起きて泣いた時とかはどうしていますか?😭
    とりあえず、夜は何時に寝るっていう感じでスワドルアップ着させて夜中ないても様子見るとかですか?
    あと、寝かせる時って応援する感じだと思うんですが上の子が泣き声でねむれないとかはなかったですか?すみません💦質問ばかりで💦

    • 10月5日
  • まい

    まい

    生後1ヶ月すぎまでは長女+主人、次女+私という感じで寝室を分けていました。
    1か月までは授乳が夜も3時間起きだと思うので、飲ませてスワドルアップ着せて寝かせる、泣いてもそのまま放置をしてました。
    1か月過ぎる頃には次女も慣れたのか、飲んで着せたら寝るみたいな感じになっていたので、寝室を一緒にしました。
    それでもなかなか寝ないこととか、お腹が空いて起きたときの声で長女が起きてしまうこともたまーにありましたが、お互いに慣れてもらわないと困る!と思っていたので、そのときは割り切って泣かせて上の子をとんとんしてましたよ🤣

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと迷っているのが一階がリビングで2階が寝室なのですが、上の子は夜7時から8時くらいの間で寝るのですが上の子はどのタイミングで上の寝室に連れて行くべきなのか分からなくて💦
    小さいうちは頻回授乳だと思うので親が寝る時で良いのか、それとも上の子に合わせて連れて行くべきなのか…

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月すぎてからは夜中の授乳はなくなるくらい寝てくれたのでしょうか??
    私もその方法でやってみたいです!

    • 10月5日
  • まい

    まい

    うちも1階リビングで、2階に寝室です😄
    1か月まではリビング横の和室で次女を寝かせていたので、18時からを夜の睡眠としてスワドルアップを着させ先に寝てもらいました。その後上の子を19時過ぎに2階の寝室で寝かしつけ。この間仮に泣いてしまっても、ミルク足してるから授乳じゃないし〜と割り切って放置です笑。もちろんひどいギャンなきなら様子見てましたが。
    上の子は生活リズムが出来上がっていたので、下の子をそれに合わせるようにしました。なので出産を機に変えたりはしてません。

    1か月過ぎても1回か2回は夜中起きてましたよ。声で起きて授乳して、おむつ替えて、スワドルアップ着させたらすぐに寝てくれてました。
    私の場合、お茶飲んだりミルク作ったりの音で上の子起こしそうでソワソワしてたので、面倒くさくても授乳は1度1階に降りていました。

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです!
    アドバイスありがとうございます😭
    ものすごく、とても参考になります😭泣
    生後1ヶ月までは下のお子さんは18時からはねんねの時間と決めて和室でスワドル着させて扉閉めて寝かせる。そこから3時間ごとに授乳。
    生後1ヶ月経った以降はどのような時間軸で感じでやられていたのでしょうか?😢

    • 10月5日
  • まい

    まい

    次女は1度にあまり量を飲めないタイプの子で、また睡眠の勉強で昼間にしっかり飲ませないと夜は寝てくれないと知っていたので、1か月過ぎてからも昼間はしばらく3時間おきにあげてました😄夜はだいたい4時間おきで、2回あげてましたね。6時、9時、12時、15時、18時、22時、2時で、昼間は寝てても生活リズムのためにあえて起こしてました。
    2ヶ月になる頃に母乳が軌道に乗ったこともあり、夜寝る前にミルクを足す以外は母乳になって、そのときも3時間おき、夜は1回になり始めていました。
    4ヶ月くらいには1回量も増えてきたので昼間も4時間おき、半年くらいから夜間がない日があったりなかったりです。

    赤ちゃん 活動時間みたいに検索すると、月齢ごとの活動時間が出てくるので、その時間が経ったらベッドに連れて行く、または昼間なら抱っこで寝かすを徹底してましたね。
    例えば2ヶ月とかなら活動時間が1時間なので、6時起きる、7時にはベッド、9時起きる10時には上の子の付き添いで公園にいるときに抱っこ紐で寝かすみたいな感じですね。

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…スワドルアップは退院して自宅に戻ってからすぐ使い始めた感じですか??
    それぞれの月齢の活動時間がたったら抱っこでも良いから寝かしつけたほうがいいんですね?抱っこで寝かすと癖がつくとかいうのは気にせず日中は抱っこで寝かせてオッケーということでしょうか?
    自宅にいるときは日中もその都度ベッドに置いてスワドルアップを着させているのでしょうか?それとも夜だけ着させる感じでしょうか?💦

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今、活動時間について調べていたら、生後5ヶ月くらいまでは1時間半とかしか一度に起きていられないんですね!💦
    知らなかったです…

    • 10月5日
  • まい

    まい

    次女の場合は魔の3週目から寝付きが悪くなったので、そこから使いました😄それまではおくるみできつめに巻いて寝かせてました。

    本当だったら毎回同じように寝かせたほうがいいと思うのですが、上の子のお世話がある以上それは無理なので😭午前中公園に行くときや、夜の睡眠には重要とされる夕方の睡眠は抱っこで必ず寝かせてました。夕寝がなくなるまで続けてましたが、それ以外の時間は普通にベッドで寝てましたよ。
    でも夜の睡眠はどんなに泣いても抱っこはほぼしませんでしたね。したとしても寝付くときには必ず自分でベッドで寝てもらってました。
    私は基本的には日中はスワドルなし、夜だけスワドルでしたが、日中どうしても寝てくれないときは使ってましたし、一日中使う人もいますよ。単純に一日中使うとよだれでベシャベシャになって枚数が増えるので😱

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夕方の睡眠が大事なんですね💦
    基本的に月齢の活動時間に忠実に、1時間半とかたったら抱っこで寝かすを日中も繰り返していたという感じですよね?一度寝たら寝かせておく時間とかは決めた方がいいのでしょうか?
    それとも起きるまで寝かせておいていいのか…
    あと日中は抱っこで寝かせたらベッドに置いてましたか?抱っこのままでしたか?💦

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    活動時間に合わせて1時間起きたらまた寝かせて、授乳もあるしでリズム作るのなかなか難しかったりしますか?😢考えていたのですがなかなか難しくて😭

    • 10月5日
  • まい

    まい

    赤ちゃんの睡眠はとにかく疲れさせすぎないことが大切なので、1日の中で1番疲れてくる夕方にしっかり寝かせるのって大事なんですよ😄
    あ、基本的にはベッドで寝かせてましたよ。どうしても外出しなきゃとかでベッドで寝かせられないときのみ抱っこです。というか抱っこ紐で勝手に寝ててもらう感じです笑
    1度寝たら授乳の時間には起こしてましたよ😄

    抱っこで寝たときは抱っこのままですね。環境が変わると赤ちゃんは起きやすいので、うわー起きちゃったよー🤣ってなるのを減らしたかったので。

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中は抱っこで寝かせてもオッケーで寝たらベッドに置いておくっていう感じですかね?夜は抱っこはしないでスワドルアップ!を決まりにする。ってことですよね?
    授乳の時間は毎日先程教えて頂いた時間に固定してその間で寝かす感じでしょうか?

    • 10月5日
𝐇𝐀𝐑𝐔

ほんとその子にもよると思いますが、上の赤ちゃん返りも特になく
下の子もあまり手がかかなかったので
あまり大変じゃなかったです🙊💗

うちはベビーベット重宝しました🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーベッドはリビングに設置しようと思っています!
    うちは赤ちゃん返り酷そうなので覚悟はしているものの…怖いです😭

    • 10月5日