※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つよぽん
子育て・グッズ

1才の子供に大人が食べるキャラメルコーンを与えた親戚のおばさんの行動について心配しています。

親戚のおばさんが1才になったばかりの子供に大人が食べるキャラメルコーンをあげてました( ; ; )大丈夫でしょうか…😱😱😱

コメント

みぅ

あんまりよろしくないですね。( ̄▽ ̄;)⤵

  • つよぽん

    つよぽん

    回答ありがとうございます!
    やっぱりよくないですよね…私が気づくのが遅くて(*_*)今まであげたことなかったので心配です(>_<)

    • 10月5日
あちち❤

大丈夫なことは大丈夫だと思います😄✨

しょっちゅうあげたりしたら甘いものを覚えちゃってって感じになるかもですが、、😢

勝手にあげられるの困りますよね😢

  • つよぽん

    つよぽん

    回答ありがとうございます!
    大丈夫ならいいんですけど…(>_<)勝手にあげるのも困るけど、あげないで!て言いづらくて困ります(*_*)

    • 10月5日
deleted user

その一回だけなら、嫌ですが仕方ない、、と目をつむります…。。。

わたしの息子も過去、母方の祖母にやられました(^^;
注意すると、
「そんな細かい!神経質過ぎたら、子育てなんて出来ない!」
と言われました…。
いやいや、気にするでしょ、普通…。。。
最近は母方の祖父が何回言っても甘いものばかりあげて困ってます…

  • つよぽん

    つよぽん

    回答ありがとうございます!
    私も同じです…細かい!って言われます(>_<)でも我が子が大事ですもんね…

    • 10月5日
黄緑子

大丈夫ですよ(笑)
食べ物ですから!
美味しかったと思います♡♡

  • つよぽん

    つよぽん

    回答ありがとうございます!
    食べ物ですもんね(^-^)ちょっと安心しました…でもハチミツが入ってるみたいだから少し心配です(>_<)

    • 10月5日
  • 黄緑子

    黄緑子

    一歳過ぎてれば大丈夫だし、今はボツリヌス菌は出ないと言われてますよ!

    • 10月5日
  • つよぽん

    つよぽん

    そうなんですね(^-^)
    ホッとしました♡ありがとうございます!

    • 10月5日
たっち☆

うちもやられました!うちなんか、ポッキーとポテチですよ、、(;´༎ຶٹ༎ຶ`)

  • つよぽん

    つよぽん

    回答ありがとうございます!
    この前は旦那の曾祖母にポテチやられました( ºωº )チーン…困りますよね(*´・ω・)

    • 10月5日