※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ😊
お仕事

3歳以下の子供がいる専業主婦が働き始める流れについて相談です。保育園探しや託児所完備の職場を考える中で、正社員かパートかも悩んでいます。家族の状況や子供の保育園事情があり、正社員は難しいかもしれません。

3歳以下のお子さんがいて
専業主婦から働きはじめたかた
どんなかんじの流れでしたか??
また正社員ですか?パートですか??
・保育園入れて職探し
・職を決めてから保育園
・同時進行
・託児所完備の職場
などいろいろ考えるとわかんなくなってきて💦
うちは上の子は幼稚園だけど
認定こども園で今1号認定ですが
預かりも充実してるし空きが出れば2号に変更もできます。
旦那は三交代でワンオペな時もあるし
親はみんな普通に正社員でフルで働いてるので
あまり頼れないし
いきなり正社員は難しいですかね??

コメント

はじめてのママリ🔰

私のことでは?と思うくらい、全く同じ状況なのでコメントさせていただきました!

私は上の子が3歳になる年に(満3歳児クラス)幼稚園入れました〜!
入園した年の12月に2人目を出産。
下の子が10ヶ月くらいのときに、企業主導型?の保育園(会社の保育園)に入園させて、仕事探ししました。
3ヶ月以内に就職しないとなので、入園前からなんとなーくネットで求人見たりはしてました。
あと、うちの保育園は入園のときにハローワークカードのコピーが必要でした。

うちも旦那が三交代で夜勤もあり、ほぼワンオペです。
送迎も保育園と幼稚園と2ヶ所なので、まあまあ大変です💦
私はいきなり正社員はきついと思ったので、パートで働いてます。
子どもも体調も崩しやすいので…💦