
洗槽やネットのカビがひどい。洗槽クリーナーで対処しても効果なし。洗濯機を買い替えた方がいいか悩んでいる。
洗濯槽のカビ、ネットのカビがすごいです。
洗濯槽クリーナーみたいのを何回かやってもあまり意味がないみたいです。
今まで普通に洗濯してました。
最近はなんでも口にいれるし、本当後悔してます。
やっぱり洗濯機かえかえたほうがいいですよね?
もらいものなので( ; ; )
- るる(8歳)
コメント

はるかかあさん
クリーナーは液体ですか?
酸素系の粉のタイプだとかなり取れますよ!

かなちゃんマン¨̮
上の方もおっしゃってますが、
液体の塩素系だとあまり取れませんよー😱
粉の酸素系でやると取れますよ!
何回かすすがないといけないですが😓
ママリで教えていただき
塩素系と酸素系があること
最近知りました😊
-
るる
そーなんですね!綺麗になりました??
- 10月5日
-
かなちゃんマン¨̮
梅雨時期にやって、
今のところ異変?は無いので
綺麗になったと思ってます😊
ただ、やってるときは
ピロピロワカメってゆー
汚れがめっちゃ浮き出てくるので
1日がかりです😓
私は前日の夜から
次の日の昼くらいまで戦いました😓
ピロピロワカメで検索すると
色々出て来ますよー📲- 10月5日
-
るる
まさにそれです!!!
洗濯機どれくらい使ってでてきました??- 10月5日
-
かなちゃんマン¨̮
我が家の洗濯機は四年目ですが、
定期的にやったほうがいいみたいですよー!
半年に1回とか!
見えなくても洗濯槽の裏側に
付いてしまうみたいです!
洗濯槽いっぱいのぬるま湯張って、
酸素系洗剤入れて一晩つけ置き。
翌日すすぐと
ものすごくでてきます!
出てこなくなるまで
すすぎを繰り返すと
綺麗になりますよ\( ¨̮ )/- 10月5日
-
るる
そうなんですね( ; ; )
ありがとうございます!- 10月5日

れいちゃん
シャボン玉石鹸の洗濯槽クリーナー
めっちゃ効きますよ!!
-
るる
初めて聞きました!
綺麗になりました??- 10月5日
-
れいちゃん
他の洗濯槽クリーナーじゃ
まったくキレイにならないのに
シャボン玉石鹸の使ったら
汚れがごっそりとれて😲👀
びっくりしました笑- 10月5日
-
るる
みたくないですね、、、
試してみます!ありがとうございます!- 10月5日

りえぽん
私も色々試してやってみしたが塩素系の洗濯クリーナーは中々汚れとれてないように感じましたが、酵素系は黒いカビ?ペラペラと取れてきて衝撃でした笑!
ワイドハイターとかそのままいれて洗濯だけで回して一時間ぐらい放置してそのあとは100均とかにあるごみ取りネット(湯船のごみすくうやつ?)で浮いてきたごみを取りすすぎを二回ぐらいすると結構きれいになりましたよ(*´∀`)
-
るる
黒カビのぺらぺらがすごいんです!泣
放置するといいんですね!ありがとうございます( ; ; )- 10月5日

ままり
オキシクリーン効果抜群です。
ただ、効果ありすぎで何回も空洗濯しないとなかなかワカメが無くならない(・_・;
-
るる
そうなんですね!ありがとうございます!
- 10月5日

ぴーちゃん
みなさん言うように、酸素系の粉のやつをたくさん入れて、45度から50度のお湯を1時間くらい溜めておくとかなりごっそり取れます!
私はイオンかネットで買ってます☆
-
るる
ごっそり取れるのいいですね!
みてみます!ありがとうございます♩- 10月5日

いくちゃん
市販のものは後からワカメみたいなカスが出てきたり、途中ネットでカスを拾ったりと手間がすごいわりにイマイチで。
私は洗濯機の取説に書いてあるメーカー推奨の洗濯そうクリーナーを使いました‼(ワカメみたいなかすが無くならず、メーカーに電話した時にも推奨の洗剤を言われました)
ほったらかしで、ネットもつけたまま使用できて一度でスッキリ綺麗になりました(^^)
-
るる
私も読んでてもイマイチわからなくて。笑
どの、洗剤ですか??- 10月5日
-
いくちゃん
洗濯機の取り扱い説明書にメーカー推奨洗剤は載ってますよ(^^)我が家はパナソニックの縦型なので、今手元に取説なくてネット見たら洗剤はN-W1みたいでした。ヤマダ電機に売っていて、自動槽洗浄のボタン一つで勝手に綺麗にしてくれました☆ 少し値段はしますが、手間と仕上がりを考えたら満足しています。3年槽洗浄してなくて、一度でスッキリしたので(笑)
- 10月5日
-
るる
そんなのあるんですね!
詳しくありがとうございます♩- 10月5日
るる
薬局で売ってますか??
はるかかあさん
薬局はあまり見かけないです(>_<)
ドンキに売ってました!
るる
そーなんですね!ありがとうございます!