※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳について、乳首の痛みや毎日の泣き声に悩んでいます。乳首のケアや痛みの対処方法について、先輩ママの経験を知りたいです。

一ヶ月の赤ちゃんを完母で育てています。
母乳は一回にスケールで測ると80くらい出ていて育ちも良いです!
1時間から3時間のばらつきはありますが、頻回だったりと、、落ち着くのはいつだろうと毎日泣きそうです。


乳首は傷などはありませんが、シャワーが当たるだけで痛いのでピュアレーンを塗ってラップをしていますが、先輩ママいつまでラップしていましたか?
パットは繊維?に張り付いて痛いので、ラップで凌いでます。

コメント

パンナコッタ

私は、リペアニプルでしたが塗ってラップしてました!

痛すぎて苦痛になり授乳を左側だけ渋ってたら白斑2個も出来たので白斑が消えたタイミングで授乳休みました😭

1日半くらいで痛みが全然違くなっていてビックリしました!
保護器も付けてそのまま乳首トラブルは落ち着きましたよ😊✨

頻回授乳はお子さんによりけりでしょうがまだまだ、続きますよね😖

お昼寝しながら頑張ってます😂✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    強い味方ですよね😭
    毎日ラップパックなのでいつになったらラップなしで過ごせるのかと不安です💦
    なしだとパットに張り付いたりしませんか??

    ですよねー😭😭頑張りましょうね。。いつかはおわる!愛おしい時間に変わる!を心に昼寝で乗り切ります!

    • 10月5日
  • パンナコッタ

    パンナコッタ

    塗ってた時はラップは必ずしてました!
    落ち着いたころ塗るのをやめたので
    お休みして再開してから少しずつ塗るのを減らしてこの痛みならいける!って時にやめました😖

    保護期も吸いづらそうだったので1週間くらいでどちらもやめましたよ😊

    痛すぎて搾乳機使えなかったですが手絞りでお休みするだけで違いましたので無理!ってなったら試してみてください🌸

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    わたしも少しずつラップ無しでいけるかやってみます😭ありがとうございます!

    • 10月5日