
市役所に直接行って通知書を再発行してもらう必要があります。
保育料を知りたくて市役所に電話で問い合わせたんですが、「所得割額?の決定通知書をみてもらわないとこちらもわからない」と言われました。
その通知書が紛失したのか手元にないんですが、直接市役所に聞きに行ってもその通知書を再発行したり持参しないと教えてもらえないですかね?😣
- はじめてのママリ(生後2ヶ月)
コメント

4人ママ
住民税の通知書を6月頃にもらってると思うのでそれで分かりますよ!

はじめてのママリ🔰
私の市では電話での問い合わせや窓口に行っても決定通知や所得証明書(役所などで300円位で取れる)が無いと教えてくれないです🤣自治体によるのでもう一度電話で確認するのが良いと思います。ママリで見ると書類が無くても教えてくれる所の方が多そうですが…
-
はじめてのママリ
所得証明をとらないとだめそうですね😣
ありがとうございます!- 10月5日

※※※
再発行聞いたことないですね。
課税証明書(300円)取得すれば確実だと思います!
-
はじめてのママリ
課税証明書ですね!
わかりました!
市役所にいきます😣- 10月5日
はじめてのママリ
それです!それを紛失してしまいました😣