
ドラム式洗濯機の購入を迷っています。浴室の出入り口が狭くなることを気にしていますが、皆さんならどうしますか。
またこの投稿なんですけど、搬入設置見積もりの際に浴室の出入りに支障が出ちゃう圧迫感が出ると言われて、ドラム式洗濯機(12kg/6kg)を購入するか違うのにするか迷ってます💦
肩幅くらいしか通る道なくなります💦
今日家電量販店に行って決めたりお金払ったりするんですけど、皆さんなら浴室の出入り口が狭くなるなら辞めますか?😭
ちなみに私は子供2人のパートの共働きです。新居は都営住宅です。
- しあ(2歳11ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
縦型しか置けない気がします。
お風呂に入る時もですが、洗濯機のドアとかあけるのに支障出そうですし使いにくそうな気がします。

退会ユーザー
そうですね…自分なら諦めるかもです😭
でもドラム式洗濯機めっちゃいいってききますもんね💦❤
-
しあ
聞きます💔
憧れて車なしで子供連れて値段交渉まわったのにショックです😭- 10月5日

はじめてのママリ🔰
ドラムはきらいなので
縦置きにします!
-
しあ
ドラム嫌いなんですか!
共働きでも縦型が良いですかねー?- 10月5日
-
はじめてのママリ🔰
共働きとか関係ないかなと思います- 10月5日

さっつん
私ならやめます💦洗濯物の出し入れがつらそうです。
縦型洗濯機に別途乾燥機を置くのも良いですよ。
乾燥中にもう一度洗濯したい時とか便利です。
-
しあ
そうですか😭😭
乾燥機置けますかね💦
乾燥機良いの知ってますかー?- 10月5日
-
さっつん
専用ラックの脚が防水パンに収まるかギリギリのところですかね💦
うちは洗濯機上に置けない物件に住んでいた頃は、キッチンの近くに置いてた時もあります。排水さえできればどこでも良いのですよ。
いまPanasonicを使っていて何も不便無いです!
もしガスを引けるなら、ガス式の方が速くて良いみたいですね。- 10月5日

退会ユーザー
浴室の出入りしにくそうですね。まして、お子さん抱っこしてなら余計に大変そうです。
それに、洗濯機のドアの開け閉めや洗濯物の出し入れが大変そうだなと思います。
私なら迷わず縦型にします。
-
しあ
そうですよね、、下の子とかと出るときのことを想像もして狭すぎだなーと思いました😭💔
縦型おすすめとかありますかー?今は日立の5キロ譲りものを使ってて💦- 10月5日

退会ユーザー
我が家は賃貸ではありませんが縦型洗濯機に衣類乾燥機です。日立で揃えてます。洗濯回しながら乾燥かけられるし楽ですよ。
しあ
やっぱり縦型に向いてる防水パンと、あともう少し広ければいけたんですけどね💦
悲しいです😭😭
はじめてのママリ🔰
防水パンのサイズというか向き?的にもそもそも置けるのか気になってました🤔
結構幅無いですよね💦
もう少し広ければ、せめてドアが全開できる余裕がドアの前にあれば😭
ドラム便利ですもんね。
縦型買わないかわりに除湿器購入して室内干しで乾かすとかすれば梅雨とか冬とか渇くし取り込まなくていいから便利かもです。