子育て・グッズ 1歳半の子どもが早朝に起きてしまい、朝ごはんを食べて8:00に寝てしまった。このまま寝かせるべきか悩んでいます。 1歳半のこどもが朝4:30に泣いて起きてそのまま覚醒してしまい、6:00過ぎくらいに朝ごはんを食べ、8:00に寝てしまいました…。 いつもは6:30起床、12:30〜15:00お昼寝です。 皆様なら、そのまま寝かせておきますか? 1日のスケジュールどうしようか悩んでいます… (こども次第だとは思いますが…) よろしくお願いします! 最終更新:2021年10月5日 お気に入り お昼寝 1歳半 P(5歳7ヶ月) コメント モンスター👾 私の娘は毎回午前寝が家ではあります… 10~11の間で必ずと言っていいほど寝ます。 もう、起こしても可哀想なのでそのままにしてます😭 10月5日 P コメントありがとうございます! うちの息子は寝かしつけが本当に大変でなかなか寝てくれないんですが、今回は、私が台所で作業してる3分くらいの間に、リビングで寝ていました…。 そうですね…たしかにかわいそうなのでこのまま寝かせておこうと思います。 時間によっては、夕方眠くなったりするのかなぁ… そしたら夜寝る時間が遅くなるなぁ… あぁ…いろいろ考えてしまう… ご意見参考になりました!本当にありがとうございました! 10月5日 おすすめのママリまとめ お昼寝・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
P
コメントありがとうございます!
うちの息子は寝かしつけが本当に大変でなかなか寝てくれないんですが、今回は、私が台所で作業してる3分くらいの間に、リビングで寝ていました…。
そうですね…たしかにかわいそうなのでこのまま寝かせておこうと思います。
時間によっては、夕方眠くなったりするのかなぁ…
そしたら夜寝る時間が遅くなるなぁ…
あぁ…いろいろ考えてしまう…
ご意見参考になりました!本当にありがとうございました!