※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

水疱瘡はいつでも受けられます。インフルエンザは10月末に1回目。おたふくは予約が取れず。水疱瘡とインフルエンザは1ヶ月空ける必要はない。おたふくと他の接種は同時にできればいいが、難しい状況です。

水疱瘡とインフルエンザとおたふくの予防接種を受けたいのですが、どの順番で受けたらいいと思いますか?
水疱瘡はいつでも打てます。
インフルエンザは10月末に1回目摂取予定です。
おたふくは在庫無しで予約がまだ取れません。
水疱瘡とインフルエンザは1ヶ月空けないといけないのでしょうか?それはもうなくなったんですかね?(病院によるとは思いますが…)
おたふくと他の予防接種を同時摂取できればいいのですが、同時摂取できない病院で、もうこんがらがってます💦

コメント

ミモザ

水疱瘡この間受けましたが、間開けなくて良いと言われました。

  • ミモザ

    ミモザ

    インフルエンザです

    • 10月4日
.。❁*

まさに同じ悩みを抱えています😂

水疱瘡↔インフルエンザ
インフルエンザ↔おたふく
それぞれの感覚については一応決まりがなくなりましたが、うちの子の病院も、同時接種NG&従来通り感覚あける方針です。

水疱瘡→インフルエンザなら4週間、インフルエンザ→水疱瘡なら1週間と言われています。

とりあえずインフルエンザの予約が10月下旬と11月上旬にとれたので、水疱瘡を後回しにしてインフルエンザ2回目の1週間後以降に水疱瘡、さらにその4週間後以降で予約が取れ次第おたふくにしようかなと思っています。

  • .。❁*

    .。❁*

    感覚→間隔でした💦💦

    • 10月6日