

退会ユーザー
心拍確認はやいですね♪おめでとうございます⭐️
私は6週で胎嚢のみ14ミリの確認でしたよー♪

くみもん
心拍は確認早いですねー♡私は明日胎嚢が見えるかの検診です♡
早く心拍見えてほしぃ♡

saya
だいたい7wくらいで心拍確認できるかな?と思っていたので早くて驚きました♡
胎嚢の大きさ同じくらいで安心しました♪

saya
私も今日心拍確認できるとは思わず、嬉しかったです♪
くみもんさんも心拍が見れるの楽しみですね(*^^*)

くみもん
心拍確認までうまく進んだらいぃですが不安で不安で😫😫

ぱみー
私も6w1dで心拍確認できましたが、赤ちゃんが3.5ミリで、先生に小さいから心配と言われて、心拍確認出来たのに、すごく不安な気持ちで過ごしました。
昨日7w3dで診察があったのですが、赤ちゃんは13.5ミリとしっかり大きくなってくれて安心しました。
悪阻で大変でしたが、なるべく赤ちゃんに良いものを食べるように心がけたり、サプリものみはじめたり、できる限りできることをしようと思って頑張りました。
まぁなぁみぃさんの赤ちゃんも今は小さめかもしれませんが、順調と言われたということですし、次の診察を楽しみにお身体大切にしてくださいね(*´ω`*)

saya
不安ですよね>_<
妊娠したら出産するのが普通かと今まで思ってましたが、いざ自分が妊娠してみたらこんなに大変なものなのかと分かりました(´・_・`)

saya
順調に成長したとのことでよかったですね♡
でもやはり小さいですよね?>_<
特に先生には小さいなどと言われず、順調だよ〜おめでとう♪
と言われたので安心していたのですが、ネットで見ていたら他の人より小さい気がしたので不安になりました(;_;)
栄養などが関係しているのですかね??

ぱみー
確かにネットで調べて比較したら不安になりますよね…わかります。わたしの場合は、先生に小さいと言われたので、現段階では小さめかもしれないですね。
でもまぁなぁみぃさんの先生は何もおっしゃられなかったということは、そこまで不安にならなくても大丈夫ということなのかもしれないですし!
私は色々調べまくって不安が増すだけだったので、それも赤ちゃんに悪影響だと思い、調べるの禁止にしました!
妊娠初期の赤ちゃんは卵黄嚢から栄養をもらうので、そこまで栄養が関係している訳ではなさそうですが、私の場合は何かしないと気が収まらなかったので、食事に気をつけたというだけです(^^)笑
コメント