※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かっちゃん
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の娘が怒り方が激しく、物を投げたり噛んだりします。保育園に行かせたいが不安です。

1歳6ヶ月の娘が居ます。
とにかく怒り方が凄まじくて少しでも自分が
気に入らなかったり私や旦那に怒られたりすると
物を投げる、噛む、たたく、蹴る、引っ掻く
相手の髪の毛を引っ張ります。
ダメよ!と軽く手を叩いても逆にやり返して来ます。
まだ保育園は行ってないですが入れたら保育園に
行かせたいのですが不安です。

コメント

ママリ

娘も1歳半頃から同じ感じでした😵
癇癪って大変ですよね、、💦
物を投げる、自分の腕を噛む、相手を叩く、相手の髪を引っ張る、自分の頭を床にゴンッて打ち付ける、キーキー泣きわめく
って感じでした😱

少し前から無くなってきたものの、次はイヤイヤ期に入り気に入らないことなどがあると
ギャーギャー泣く、自分の周りの物を全て遠くへ投げる、やりたい事が出来るまで泣き続けるって感じになりました😂

「◯◯したいよね。でも▢▢だから出来ないよ。△△しよっか!」
みたいに、お絵描きしよっか!とか他のことで釣ってました😂

  • かっちゃん

    かっちゃん

    凄い大変ですよね😭😭
    叫び声がヤバすぎて一瞬耳が
    聞こえなくなりますwwww

    うちは物で釣ってもその物も
    投げます……

    • 10月5日
  • ママリ

    ママリ


    わかります😂😂

    抱っこして遊ぶ?!とかも娘には有効でした!
    抱っこしてぐるぐる回ったり高い高いしたり体力使いますが😂

    なにかいい方法が見つかるといいですね😭😭

    • 10月5日