
娘の授乳時間について相談です。最近体重増加が気になり、授乳時間を変更したい。皆さんはどのように決めていますか?分数の変更方法も教えてください。
生後2ヶ月になる娘がいます!最近母乳が飲めるようになってきたのか、やたら体重が増えた気がします。
なので今まで8分ずつあげていましたが3日前くらいから7分ずつあげるように変えました。
みなさん母乳をあげる時間はどういう風に決めてらっしゃいますか?
ここからはどういう風に分数を変更していけばいいのかよくわからないので、皆さんの体験談など教えてくださると嬉しいです♪
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

ママリ
完母なら時間は気にせずあげてましたよー!

りん
分数にこだわりは全くなかったです!
赤ちゃんが飲むのをやめたら終わるようにしていました☺️
体重も増えない方が心配なので最初は全然気にしてなかったです!
-
はじめてのママリ🔰
左右共、飲むのをやめたら終わりにされてましたか?🙌
- 10月4日
-
のん
2ヶ月ころはまだ結構胸が張ってカチカチで痛かったので、片方あげて胸が柔らかくなってきたタイミングで向きを変えて反対側をあげるって感じにしていました☺️
あとは赤ちゃんも日に日に飲むペース早くなっていくので、自分から口はずしたり休憩したりするタイミングで反対側に変えたり🌟- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
娘の様子と胸の張りをみながらやってみます!😊🙌- 10月4日

のん
何分とか気にせずに好きなだけあげてました☺️
-
はじめてのママリ🔰
左右共、飲めるだけですか?🌸
- 10月4日

ママリん
母乳だったので、体重の増えは気にしてなかったですが、その頃はたくさん飲めるようになってきて、飲んだ後にたくさん吐いていたので、6.7分くらいで切り上げてました!
もう少し月齢があがると、勝手に自分で口離してくれるようになりましたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
2ヶ月の頃はお子さんどれくらいの体重でしたかー?😊
月齢が上がると、赤ちゃんは自分の飲みたいだけ飲んで、勝手に離してくれる感じですか?- 10月4日
-
ママリん
2ヶ月すぐで5.5キロでした!
3〜4ヶ月頃から自分で離してくれてたと思います!- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
同じくらいの体重ですね🥺
ありがとうございます😊- 10月4日
はじめてのママリ🔰
飲めるだけ飲んでもらうって感じでしょうか?
ママリ
両方飲んでもらわないとパンパンになっていたので、片乳は10分でやめて、反対の乳にしてました😊
はじめてのママリ🔰
そうですよね、胸張りますよね😭
ありがとうございます😊🌸