※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スマイル
子育て・グッズ

生後1ヶ月の息子が鼻詰まりで息がしにくそうです。鼻水吸引器を使ってあげても大丈夫でしょうか?

いつもお世話になってます!生後1ヶ月の息子がいます!
質問なんですが、左鼻の中に大きな鼻くそがつまってて、息がしにくそうなんですが、どうやって取ってあげたらいいですか?鼻水吸引器の大丈夫ですか?
教えていただけたら幸いです!

コメント

まち

私は赤ちゃん用の綿棒でとってましたよ!
大きい鼻くそ取れた時はテンション上がってました!w

  • スマイル

    スマイル

    かなり大きな鼻くそなんで、取れたら私もテンション上がりそうです!!綿棒、ちょっと怖い(OvO)

    • 10月5日
やっちゃま

私はこよりを作ってクシャミさせて手前に出てきたらとりました。
私も気になったので病院に聞いた結果です^_^;

  • スマイル

    スマイル

    早速、こより作戦やってみました!!ただ、手前に出てこずT^T懲りずにやってみます!ありがとうございます☆

    • 10月5日
まー

くしゃみと赤ちゃん用のピンセットで取ってます♡
鼻水吸引器では、鼻くそ取れませんでした💦

  • スマイル

    スマイル

    ピンセット持ってなかったです(T . T)明日ピンセット買って試してみますっ(*'▽'*)ありがとうございます☆

    • 10月5日
sydneymama

お風呂の後、柔らかくなった鼻くそを赤ちゃん綿棒でとっています。たまに鼻水吸引器で手前に吸い出してから取ることもあります。

  • スマイル

    スマイル

    綿棒&吸引器ダブル作戦なんですね!!今鼻くそだいぶ奥にあるので、吸引器も購入してみますっ!ありがとうございます(*´꒳`*)

    • 10月5日
あや

うちの娘もよく鼻くそつまってます(^^;
お風呂あがり吸引器で吸ってとってます!
嫌がってギャン泣きしますがとります!!笑

  • スマイル

    スマイル

    ギャン泣きなんですね(笑)授乳の時にかなり苦しそうなので、ギャン泣きしてもめげずにやってみます!!ありがとうございます☆

    • 10月5日
ゆっきー

わたしも2日に1回のペースでとってます(^^)
最初は鼻に綿棒いれるの怖かったのですが大きい鼻クソが取れた時の気持ちよさにクセになってしまいました。笑
勿論無理はせず取れそうな鼻クソのみ顔をおさえてとってます(^^)

  • スマイル

    スマイル

    今日綿棒でチャレンジしてみました!!無事に大人並みの鼻くそが取れました(笑)やっぱり綿棒入れるの怖いですが、我が子のためですね☆今はかなり息がしやすそうです☆

    • 10月6日