
里帰り出産予定の経産婦です。里帰り時の子育てについてアドバイスをお願いします。両親も旦那の両親も平日は仕事で私1人で子供を見ることになります。出産後の子育てについて教えてください。
3人目を3月に出産予定の経産婦なのですが
産休に入る頃に旦那の仕事で転勤になりそうで
県外に行くと思います。
そうなると仕事もやめないといけないし
子どもたちは保育園もやめないといけません😭
里帰りする予定ではあるのですが
里帰りされた経験のあるママさんたち
里帰りした時子どもたちはどうされましたか?
日中家でみるってことですよね?🤔
うちの両親も旦那の両親も日中仕事のため
休みは土日祝で平日は私1人で…😥
産休中はいいのですが、出産された時
両親がお仕事されていた方は子どもたちどうされて
ましたか?😥
参考までに教えていただきたいです💦
上2人は地元に住んでいた時に産んだし
子どもたちも保育園に通っていたので
里帰りという感じは初です💦
よろしくお願いします💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

けろけろけろっぴ
転勤についていくってことですかね?
両親が仕事のときは
普通に自分が子供たちみてましたよ😊
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
産休に入る頃に転勤、しかも地元がある県に転勤になる予定なのでついていく予定です。
やはりそうですよね🤔
覚悟はもちろんしてますが
ハードな日々が始まりそうです😂
けろけろけろっぴ
里帰りしないで
退院した日から買い物行ったりとか保育園迎えにいったりとか
また普通に生活しますよ😊
はじめてのママリ🔰
それは大変ですね💦
無理なさらないでください💦
けろけろけろっぴ
ハードでしょうがなるよーになります🥰笑
はじめてのママリ🔰
そうですね!
頑張ります!