※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんた
妊娠・出産

9ヶ月に入ってから身体がしんどく、家事ができずストレスが溜まっています。臨月になると動けなくなるのではと焦っています。眠れず日中もしんどいです。どうしたらいいでしょうか。

質問ではないのですが、聞いてください。
9ヶ月に入ってからと言うものの、身体がしんどくやりたいことが全然出来なくてストレスが溜まります。
子供が産まれてくる前に網戸や換気扇などの大掃除をしておきたいのですが、毎日の家事や買い物だけでもしんどくなかなか取り掛かれません。
横になっているだけでもしんどい時もあり、こんな状態じゃ臨月入ったら動けなくなると焦っています😣
夜も眠れず日中しんどいです。
どうしたらいんでしょうか
諦めたら楽になりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

その時期は仕方ないので諦めるしかないです。

エマ

やりたいけど出来ないなら諦めた方がストレスは減ります😌
赤ちゃん産まれたら、やりたいけど出来ないことだらけですから今から諦めるトレーニング♪くらいの気持ちで居たらいいと思います✨
私も家事後回しで毎日昼寝のオンパレードでした💦

𓃡もまみ𓃩

そういうお掃除はしなくてもそんなに問題ないです😇年末にでも旦那さんにやってもらいましょ〜。

しんどければ横になればいいです!夜寝れないなら日中寝ればいいです!赤ちゃん産まれたら、寝不足でもだらだらゴロゴロできなくなりますから、上の子居ないならこれでもかってくらいゆっくりした方がいいです!本当に😇

まーみー

あきらめましょう🥲
子供が生まれて一番大切なことが諦めです。
しんどいなら無理しない。
夜寝れないなら日中昼寝をして睡眠時間を確保する。

子供が生まれたらやりたいことの半分もできません。
むしろ半分できたら小躍りするくらいです😅笑