※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
123
その他の疑問

格安SIMに変更したいが、知識がなく不安です。電波や使いやすさ、変更方法について教えていただけますか。

携帯代が気なるので、格安SIMに変えたいなぁと思っているのですが、全くそのへんの知識がありません😭
値段が安くなるんだろうなくらいの認識しかなく、電波の状態や使いやすさは変わってしまうのか、格安SIMへの変更の仕方など、どんなことでもいいのでよろしければ皆さんのお話をうかがいたいです!
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ぴょん

Y!mobileとahamo使ったことあります。今はahamoです。
変更の仕方は難しくないです!簡単です!
ahamoはドコモの電波なので使いやすいです!Y!mobileのが電波悪かったです。でも不自由ないくらいの悪さです。

  • 123

    123

    変更、簡単なんですね!
    なんか、難しいことをごちゃごちゃやる感じかと思っていました…
    電波悪くても不自由ないくらいなら、あんまり気にならないかもですね🤔
    コメントありがとうございます!!🙇‍♀️

    • 10月3日
まいちゃん☆

使い勝手はauの時と全く変わらず、
料金が1,500円くらいになりました✨

変更の仕方は、
ネットで探すとすごく詳しくかかれているのもあるので簡単だと思います🙆

  • 123

    123

    めちゃくちゃ安いですね!!👀✨
    使い勝手変わらずその安さは惹かれます🤤
    ネットで色々と探してみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月3日
もあきゅん

docomo→楽天モバイルにしました。
確かに安くはなります。
しかし電波状況は少し悪いです。
docomoの時は圏外にならなかった
場所で圏外になったりします。
通話中に電波が悪くなって切れたり
とかはないです😊

基本、家ではWiFiだし楽天の
ポイントが貯まるので困っては
ないです。

  • 123

    123

    電波はやっぱり値段相応って感じなんでしょうか…🤔
    でも、WiFiあると気にならないんですね!
    色々と比較してみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月3日
123

みなさん、コメントいただきありがとうございました!
今日、見積もりに行ってきたのですが、めちゃくちゃ安くなって驚きです😳
悩んでるくらいなら変えちゃったほうがいいですね!
ありがとうございました🙇‍♀️