

A
他にはユニクロ、H&MやZARAでも買います、
でもZARAは私的にお値段高めなのでおめかし服程度の量です(笑)

退会ユーザー
韓国子供服、ZARA、ハンドメイドの服が多いです!

toto
我が家は、コスパ重視であれば、ユニクロ一択です😁!
幼稚園用の服は、8割ユニクロ先輩です😅👍(笑)
その他は、無印や韓国子供服やGAPが多いですかねぇ😁👍

ママリ
しまむらでよく買います。
娘がキティちゃん好きで、安くて可愛いので💕

ゴルゴンゾーラ
ネットが多いですが、ユニクロ、デビロックで買ってます!

虹色ママ
UNIQLO、無印、ベルメゾンを使っています。

はじめてのままり
f.o online. narumiya は店舗でもネットでも買います!
韓国子供服は好きなのでインスタでshopみつけて買ってます♡
カジュアルが好きだったらgap.zaraとか!

su-
保育園に着て行く服はユニクロ、それ以外はプティマインです。

ママリ
週一で一時預かりに預けてるので保育園と公園用はバースデイ、
お出かけ用は最近はGAPで数着買いました!
他にもブリーズやブランシェスで買うことが多いです😊
プティマインやアプレレクールも可愛いのですが、男の子は好みではなく、下の子のだけ見てます👀
お揃いさせたい時はブリーズで探すことが多いです☺️

はじめてのママリ🔰
キムラタンや、ナルミヤオンラインあたりで買うことが多いです。
ナルミヤオンライン、良いですよ。頻繁にセールをやっています。近くのナルミヤ系列のお店で引取にすると送料無料になりますし😁
ナルミヤのGLAZOS(グラソス)は、プチプラですが、デイリー使いできて男の子にはオススメ。今だと送料無料で購入できますよ。
あとはミキハウス、ミキハウスホットビスケットや、ダブルB。
ニットプランナー(KP)あたりか好きでよく買ってます。
ミキハウスホットビスケットの福袋は毎年買ってますが、かなり満足度が高いです😌

ママリ
まとめての返信ですいません💧
皆さん回答ありがとうございました😊とても参考になりました✨
コメント