
2歳6ヶ月と5ヶ月の兄妹を育てる母親が、3人目の妊娠に不安を感じています。キャパや子供たちのことが心配で、どうしたらいいか悩んでいます。
温かいコメントよろしくお願いします。
今2歳6ヶ月、生後5ヶ月の兄妹を育てています!
家は子供2人だと、結婚当初より旦那と話しはしていました。
2人目が産まれてから、
なんでなのか、
私の気持ちが、子供3人いてもいいなーとか
思ってきて、
ただ、3.4年後にお金を貯めてかなと
思っていました。
そんな矢先、3人目の妊娠が発覚!
2人目の女の子とは年子になります。
旦那は最初は動揺もしてましたが、幸せなことだと夫婦間では喜んでいます。
ただ、私の本音はホントにやっていけるか、、
ホントに不安。
私のキャパは、3人のママになれるのか、
1番目の子は、よりお兄ちゃんにならなきゃいけなくて寂しい思いをするのでは。
2番目の子は、まだ小さいのにお姉ちゃんにならなきゃいけないのが悲しい思いをさせないか、
2番目の夜泣きがひどくなる時期、私はつわりやらだるさやら、あって、余裕がなくなるのではないか。
誰にも言えないけど、心配事ばかり出てきて
これが本音で、本当に不安です。
どーしよー。😭😭😭😭
- みやなお(2歳9ヶ月, 3歳11ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

かなた
考えるより産むが易しって昔から言いますよね😃
なんとかなりますよー。
それより家事を効率化、時短化して子供にかける時間を作ることを考えた方が楽しいですよ😊

あママ❣️
子供は親の愛情はわかります!
平等に愛情を注いであげればいいとおもいます♡
子は宝ですよ!!
子供は神様の贈り物です🎁
あたしはお金は使う物だと思ってます😂
たしかに貯金も大事ですが、いつ自分が交通事故になるかわからない、死んじゃうか分からないなら欲しいものは欲しい時に買う、使いたい時に使うスタンスです♡
あの時ああしてれば……はあたしは嫌なので!!
たまには小さい子はパパに任せて、上のことママの時間を作ったりしていけば子供はわかります!!
辛くなった時は10秒ほど心を落ち着かせるといいですよ♡
3人のママなんて尊敬します。
おめでとうございます🍾
お体大事にしてくださいね♡
-
みやなお
変なことを言いますが、
平等に愛情を注いであげれているか今ですら自信がないです😅
平等に愛情を注ぐのは難しい😭どっちの方が好きと言う訳じゃないのですが、、。
3人になるともう少し上手く出きるようになってくるのかなー😢
でも頑張ってみます❤️
ありがとうございます!- 10月4日
-
あママ❣️
あたしもそうですよ!
長男と次男が2歳差で、長男が2歳の時に下が生まれたので、下の子にかかりっきりで、上の子ばっかり起こってた時期もあります💦
今ですら上を怒ってしまいますが……
でも二人で仲良く遊んだりするのを見てるとあたしの方がのけ者で🤣
まま来ないでー!とかいわれます💦二人でひそひそ話したりして😂
無理して頑張らなくていいです!
みなおさんのペースでゆっくりで♡
親が子供大好きなのは絶対伝わってますから♡
頑張ろうとするとママが疲れます!!
たまには休んでください、頼れる人がいれば頼ってください。- 10月4日
-
みやなお
ありがとうございます‼️
今はまだ下の子が5ヶ月で一緒に遊ぶことは出来ませんが、兄弟で遊んでいるのを想像すると可愛いですね❤️笑
無理せずゆっくり頑張ってみます☺️
ありがとうございます‼️- 10月4日
みやなお
コメントありがとうございます!
なんとかなりますよね😭そう思うようにします‼️
経済的にも余裕あるわけじゃないので、そこも心配ではありますが頑張ります☺️