※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこたん。
住まい

長崎県長崎市付近で住みやすいところ、また長崎のいいところどこだと思…

長崎県長崎市付近で
住みやすいところ、
また長崎のいいところ
どこだと思いますか?

主人が長崎市出身で
地元に戻りたいみたいなんですけど
私の地元広島県から移って住む
勇気がでません。
こんないいとこがあるよーとか
教えていただけたら嬉しいです。

コメント

ままり

本心は無いと答えたいのですが
強いて言うならば…
地震の被害が少ない…とかでしょうか?😥

  • ぽこたん。

    ぽこたん。

    坂が多いのに地震被害少ないんですね🙄
    教えてくださりありがとうございます☺️

    • 10月3日
kmt

他県出身で、長崎の夫と結婚し長崎市市内に住んでます♩
車がないと不便ではありますが、私は結構長崎好きですよ😊海が見える土地に家を建てたので毎日幸せです♡

たしかに地震は少ないみたいです!
あとは個人的な感想なのであれですけど、、
バスの運賃が安い
観光地
山も海もある
土地が限られてるので主要なものがギュッと中心に寄ってる
人が優しい
新幹線がつながる
離島に遊びに行ける
とかですかね😅

  • ぽこたん。

    ぽこたん。

    ショッピングモールって
    アミュと夢彩都とココウォーク
    以外近くにありますか?😂
    旦那のおばあちゃん家が
    中華街?らへんでそのへんに
    よく行くんですがあまり
    お店ないなーと思って😅

    新幹線繋がるのはみんな
    喜んでますよね☺️

    • 10月3日
  • kmt

    kmt

    大きなショッピングモールはそれくらいですかね🤔あとはフレスポ〇〇とかにお店が集まってるので車があれば普段の買い物に困ることはあんまりないかなと思います☆住む場所によるかもですが😅
    中華街あたりは観光地なんで、お店というのがどういう系のお店を指すかわからないですが観光向けのお店が並んでるんじゃないかなと思います😀
    大好きな家族がいればどこに住んでも楽しいんじゃないですかね🥰

    • 10月3日
みほ

少し遅いレスですが…

私は長崎生まれで広島育ち、大学生の時にまた長崎に住み、今は広島に戻ってきています。
大学を選ぶとき、親から「長崎なら何かと安心だよ」と言われ、進学を決めて長崎(長与町)に住んでいました。

広島から行って1番思ったのは、びっくりするほど人が優しい!✨
また土地としては、坂は多いですが、街がこじんまりしているので、車やバイクがあれば移動は割とラクです。

長崎市内にはあまりお店はありませんが、友人は佐世保や福岡によく行っていたようです🚅

私は、就職先の関係で広島に戻りましたが、仕事や収入源さえあれば、老後まで住みたいと思う街でしたよ😊

deleted user

アミュココウォークに加え新しい商業施設が駅に2023年に開業しますよ!
私は東京からですが子育てはしやすいと思います。
コンパクトな街なので中心部に住めばなんの不便もありません。
路面電車バスの数がすごいので子供が高校生になってからも通学になんの問題ないなーと思ってます。
ただ斜面地の家は絶対に借りない方がいいです💦