
7ヶ月の赤ちゃんのガーゼ磨きについて相談です。1日何度するか、離乳食後のみか、親が歯磨きするタイミングなど教えてください。
ガーゼ磨きについて教えてください。
こんにちは。生後7ヶ月の女の子を育てています。
下の前歯がちょこっと、こんにち歯してきたので、そろそろガーゼ磨きをしなきゃかなぁと思っています。
ガーゼ磨きは1日何度くらいしてますか?
離乳食後のみ?授乳後は毎回した方が良いのでしょうか?
子供に持たせる用の歯ブラシも購入してみたのですが、親が歯ブラシで磨くのは上下4本生えたくらいからで良いのでしょうか?
ささいなことで構いませんので教えてください。
- ぴーちゃん(1歳9ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

ママリ🔰
離乳食後ガーゼで磨いてました
1歳になって下が4本上が2本生えてきた頃から歯ブラシを始めました!

むぅ
私は大体朝、昼、寝る前授乳後にやってました😊
持たせる用は感触に慣れてもらうため、子供に預けて私が見てる時に咥えさせてました!シリコンタイプのも買ってどちらも渡してましたね🌸
4本生えてから、円状に毛がついてるもので磨いてますよ😊
-
ぴーちゃん
お返事ありがとうございます❣️
ちなみに、寝る前の授乳で寝落ちしちゃっても磨いてますか?
私も円状の歯ブラシを買ったので、もう少し生えたら磨いてあげたいと思います🪥- 10月2日
-
むぅ
授乳寝落ちはさせていなかったので仮の話にはなりますが、寝落ちしたら多分磨かないです!(笑) 寝落ちするりつの方が高ければ、お風呂上がりにやってたと思います😊
- 10月2日
-
ぴーちゃん
授乳寝落ちさせてなかったとは素晴らしいですね👏✨
うちは寝落ちする方が多いので、お風呂上がりにしてみます🛀ありがとうございます❣️- 10月2日

のんびりまま
離乳食後毎食やってました!
うちは衛生面やガーゼがやりにくいなと思い、歯磨きシート使ってました😂
本格的な歯磨きスタートは上下4本はえたらと市の歯科衛生士さんに教えていただきました!でも歯ブラシの感触をならせるためにまずはシリコン歯ブラシ噛ませて慣れたらそこから普通の喉つっかえ防止の歯ブラシを噛ませてならせておきました☺️
あと歯ブラシ慣れるためにお口の中をたくさんマッサージする様にたくさん触ってあげておくと嫌々しにくくなるよと教えてもらいました☺️
-
ぴーちゃん
私も歯磨き用のガーゼを購入してみました😊
最初は磨くより慣れる意味の方が大きいんですね✨✨
離乳食後の歯磨きということは、寝る前には磨いてませんでしたか?- 10月2日
-
のんびりまま
夜も食後磨いてジュースやお菓子など、あげることしないので寝る前に磨いたりしてません☺️ミルクや母乳は磨かず問題ないと言われましたよ!
- 10月3日
-
ぴーちゃん
ミルクや母乳は磨かなくても良いんですね😊
さっそく昨日から離乳食後のガーゼ磨き始めてみました✨- 10月4日

3-613&7-113
姉妹共に、離乳食開始と共に歯磨きも開始しました。食べたら磨く、とインプットする目的です。
下の子は、上下2本ずつ計4本生えてます。今は、朝の離乳食後にゴムブラシをハムハムさせる(自分で持たせる)・歯ブラシで磨く・歯磨きガーゼで拭き取ってます。夜の離乳食後は、ゴムブラシをハムハムさせる・歯磨き粉付けて歯ブラシで磨くで終わりにしてます。
-
ぴーちゃん
教えて頂きありがとうございます❣️
しっかり歯磨きされてるんですね✨
就寝前の授乳の後は磨かれてないですか?- 10月2日
-
3-613&7-113
本当は、した方が良いみたいです。が、してないです。授乳してると寝落ちするので、そのまま布団に寝かせてます。
- 10月2日
-
ぴーちゃん
うちも授乳後寝落ちすることが多いので、歯磨きしたら起きちゃうよなぁと思ってて💦
それ聞いて安心しました😊- 10月2日
ぴーちゃん
お返事ありがとうございます❣️
私も離乳食後のガーゼ磨き始めてみます!