※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アボカド
妊娠・出産

妊娠高血圧腎症で管理入院中。血圧は日によって変動あり。2ヶ月長い。経験者の過ごし方教えて欲しい。

妊娠高血圧症候群→妊娠高血圧腎症で
管理入院することになりました。

血圧は155-98くらいで
マグセントを使用してます。。

日によって、時間によって
135-88くらいで
おさまってるときもあります。

あと2ヶ月は長いです凹みます😭
無事正産期を迎えられた方、
管理入院頑張った方、
どうやって過ごしていたか
教えてくだいっ!!

コメント

こまき

長期入院をした訳ではないんですが…
出産前の管理入院、検査入院の際には

・NHKの何でもいいから外国語講座を必ず見て勉強してみた😂
・ネットで東京リベンジャーズ、鬼滅などの人気漫画を読み漁った
・日記つけた

って感じでした!
私は胎児疾患で入院だったので検査関係が多く1人の時間はそこまでなかったですが…参考までに!

ぺーたー

32週に緊急入院し出産まで帰れずでした
降下剤はその日の血圧次第で飲んだり飲まなかったり
33週から陣痛に繋がりそうな前駆陣痛もありました
37週に上の子の卒園式あり前日に計画分娩予定が血圧あがり正期産待たず出さなきゃいけなくなり36週5日で出産でした

はじめてのママリ🔰

7月に出産をした者です。
私も妊娠高血圧症候群で管理入院しました。
初めての出産だったので、
赤ちゃんも心配で、コロナ禍でだれにも面会できない管理入院も嫌で、出産も怖く、入院決定してから毎日泣いていました。
が、、すぐに管理入院にも慣れました笑笑!

血圧が上がるのでテレビやスマホなどの見過ぎも注意されます。
私の暇潰しのおすすめは、読書です。
間違い探しの雑誌は無心で出来るので重宝しました。
(考え事すると気が滅入りそうになるので、、笑)

無事ご出産される事を願っております!
がんばってください!